

お礼品ID:1225556
北海道産天然岩のり 1枚入(大判45cm×90cm)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
1月~2月の寒風の中、岩場で手摘みされた天然岩のりを、すだれに打って自然乾燥させた板のりです。
この全ての過程を漁家で手造りでおこない、漁協で袋詰めし、製品化されます。
寒中に採取されたせたな町産天然岩のりです。日本海の荒波育ちの磯の香りをお楽しみください。
■お礼品の内容について
・北海道産天然岩のり[1枚入(45cm×90cm)]
原産地:北海道せたな町/製造地:北海道せたな町/加工地:北海道せたな町
賞味期限:発送日から4ヶ月
■原材料・成分
天然岩のり
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道せたな町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
さくまさん
- 2022年12月18日
新潟県の県北で育ち、祖母の家に行くと岩のりのおにぎりが大好物でした。今になるとあれは親戚のおばあちゃんが一つ一つ岩場の海苔を手作業でとって、干して、お小遣い稼ぎに商品にしていたものをご厚意でいただいていたそうで…おばあちゃんがそんな元気をなくしてからは食べられず、どこを探してもありませんでした。せたな町の返礼品を見つけて本当に嬉しくすぐに申し込みました。しっかりズリズリと砂をとって、お醤油と日本酒で漬け込んで、しばらくお酒の風味を飛ばせば、ご飯がいくらでも食べられました。言うまでもなく美味しい、また来年も季節になったら申し込ませていただきます。
北海道せたな町のご紹介
せたな町は、北海道の南西部に位置し、北部に狩場山、南西部に日本海、中心部には清流日本一の一級河川後志利別川が流れる魅力あふれる町です。豊かな自然から生まれる四季折々の山海の幸が楽しめます。観光では、三大パワースポットと言われる、造形美とシルエットから自然の雄大なパワーを感じることができる「三本杉岩」、昔、龍神さまがいたと言われるウグイ沼のある「浮島公園」、日本一険しい参道を越え本殿にたどり着いたものは願いが叶うと言われる山岳霊場「太田神社」が見どころです。豊かで美しい自然、人と人のふれあいを大切にする町を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.農林水産業・商工業等の振興発展に資する事業
-
2.公共施設整備や生活交通確保に資する事業
-
3.子育て支援や人材育成に資する事業
-
4.健康増進や医療・福祉の充実に資する事業
-
5.地球環境に配慮した省エネ・再エネに資する事業
-
6.町長におまかせ