初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

[新鮮・産直]和歌山県有田巨峰村の朝採れ巨峰約2kg【有田川町】【2026年度発送分】
[新鮮・産直]和歌山県有田巨峰村の朝採れ巨峰約2kg【有田川町】【2026年度発送分】
[新鮮・産直]和歌山県有田巨峰村の朝採れ巨峰約2kg【有田川町】【2026年度発送分】

お礼品ID:1223813

[新鮮・産直]和歌山県有田巨峰村の朝採れ巨峰約2kg【有田川町】【2026年度発送分】

ぶどう栽培に適した土地と、寒暖差の大きい環境の中で育った大粒系のあまーい巨峰を、是非ともご賞味下さい
3.2
6
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2026-08-10~2026-09-15 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

巨峰は、ぶどうの中でも大粒で、濃厚な味が特徴です。ポリフェノールを多く含む巨峰は、美容と健康を気にされる方に人気があります。
栽培に適した土地と寒暖差の大きい環境下で時間をかけて育てられたので、大粒系で甘味のあるジューシーなぶどうに仕上がっています。
農家さんが懸命に育てた深紫色に色づいた美味しい新鮮な巨峰を、是非ともご賞味下さい。

■お礼品の内容について
・巨峰[1箱約2kg(4房~6房目安)]
  原産地:和歌山県有田川町
  賞味期限:出荷日+4日


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※届きましたら、必ず冷蔵庫で保存して下さい。
※果実の大きさ・房数をご指定いただくことはできません。
※デリケートな果実ですので、丁寧な梱包を心がけておりますが、配送中の取扱いや振動などで、房落ちする場合がございます。あらかじめ、ご理解の程お願い致します。
※その年の天候や気温など自然環境によって、粒の大きさに、大小違いが生じますので、何卒、ご理解お願い致します。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  有田川町厳選館
カテゴリ  果物・フルーツ  ぶどう・マスカット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-09-09~2026-08-12
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

和歌山県有田川町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.2

ナッツさん

  • 2025年09月05日

今年は猛暑のせいなのか分かりませんが、ビックリするほど房も粒も小さく、房によって甘みがバラバラ。 キロ数は合っていると思いますが、なんせ房が小さいので、ホームページは4〜6房と書いてありましたが、届いたものは8房。 楽しみにしていたので、ちょっと残念。 甘みはまあまあです。

とても残念くんさん

  • 2025年08月26日

びっくりするぐらい小粒のぶどうでした。スーパーでもこの粒サイズの物は見かけないレベルです。サポートセンターに問い合わせしたところ、今年は天候の関係で小粒とのこと。個人の感想ですが、きっとこの産地の巨峰は全て小粒なのでしょうから、購入には注意が必要ですね。残念

やまさん

  • 2025年08月24日

猛暑など天候の厳しいなか、とても美味しいお品を送っていただいて本当にありがとうございました。 粒はやや小さめですが、朝どりならではのみずみずしい鮮度の高い美味しい巨峰です。 巨峰好きの家族も大喜びでした。

匿名さん

  • 2025年08月21日

レビューに大粒とあり、写真もパンパンたわわな大粒に見える巨峰でしたが、あまりにも違いすぎる。 小粒でハリもなく、手のひらにこじんまり乗る寂しいこじんまりとした房が7つ届きました。 あまりにも小さな房の、もはや巨峰でない、高級でもない、その辺にあるようなぶどう。 これで15000円ってありえないです。 2度と申し込みません。

のりさんさん

  • 2024年10月07日

大粒で甘いブドウが届きました。新鮮で粒に張りがあるのでむきにくいですが、食べ応え十分で大満足です。

めがかめさん

  • 2023年09月13日

こんなに甘い巨峰は初めて

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県有田川町のご紹介

  1. 和歌山県有田川町

温暖な気候に恵まれた町、有田川町(ありだがわちょう)。現在の有田川町は、平成18年1月に吉備町・金屋町・清水町の隣接する3町の合併により誕生した、人口約25,000人(2025年3月31日現在)の町です。

和歌山県の中央部の北よりに位置し、町の名前の由来である有田川が東西に流れています。山林が多く、古くから1次産業が盛んで、「有田(ありだ)みかん」をはじめとする柑橘類の生産や、日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」の栽培などが活発に行われてきた地域です。

農林業などが盛んというと、山間部を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実は有田川町は、特急電車で新大阪駅から1時間30分、関西国際空港から車で約50分というアクセスのよさが魅力の一つ。高速道路のインターチェンジを中心に個性豊かな飲食店が多く出店されるなど発展を続けており、町内外からたくさんの方にお越しいただいています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. だれもが生き生きと暮らせる福祉社会の実現事業

  2. 地域の特性を活かした産業・観光の活性化事業

  3. 自然と共生し、快適に暮らせる生活基盤の整備事業

  4. 可能性を伸ばしまちを豊かにする教育・学習の推進事業

  5. 住民参加とさまざまな交流により開かれたまちづくり事業

  6. 町長お任せコース

ページ上部へ