初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【麺のよしだ】備中鴨方 極細素麺『天絹』
【麺のよしだ】備中鴨方 極細素麺『天絹』
【麺のよしだ】備中鴨方 極細素麺『天絹』
【麺のよしだ】備中鴨方 極細素麺『天絹』

お礼品ID:1221503

【麺のよしだ】備中鴨方 極細素麺『天絹』

一級製麺技能士資格をもつ麺師が伝統の製法でつくった、「厄」を越した「古物」極細手延べそうめん
0.0
0
必要チケット17,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

こだわりの手延べ麺は、熟練の麺師が独自に粉を配合し、日々の天候、気温、湿度などのデータに基づき麺を見極めて製造しています。昔ながらの作り方を大切に作ることで、のど越しの良い、コシのある麺になります。また「厄」をこした古物(ひねもの)のそうめんにこだわり寒気に作ったものを提供しています。また、手延べそうめんは1本1本の細さが微妙に異なり、標準的な麺で10g当たり70本~80本程度ですが、極細の「天絹」では約100本以上もあります。通常の素麺が約2分でゆであがるところ、天絹は約20~30秒。そのゆで時間だけでも、どれだけ細いのかを感じ取っていただけるかと思います。
厄とは…生産されたそうめんは、自体に含有される水分のため、高温多湿の梅雨期を超すことで一種の高温発酵をします。これを厄といい、厄を越したそうめんはゆでてもコシが強く、茹でのびしにくい麺に変化します。また古物(ひねもの)とは、今年2回目の梅雨を超すそうめんのことです。

■生産者の声
吉田手延製麺は明治時代創業、一級製麺技能士資格をもつ五代目が伝統をうけついだ製法で、その日の天候などに合わせて、過去のデータをもとに粉・水・塩の加減を調節して丁寧に作っております。添加物などを使っていないので、ご年配の方からお子様まで安心して食べていただける麺です。天絹を食べた瞬間、あなたを至福のひと時に誘います。是非ご賞味ください。

■お礼品の内容について
・極細素麺 天絹(アマノシルク)[50g×16束]
  製造地:浅口市/加工地:浅口市
  賞味期限:製造日から3年


■原材料・成分
小麦粉、塩、食用食物油、澱粉

■注意事項/その他
高温多湿をさけ、常温で保存してください。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  吉田手延製麺
カテゴリ    そうめん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岡山県浅口市からのおすすめお礼品

岡山県浅口市のご紹介

  1. 岡山県浅口市

浅口市は岡山県南西部に位置する、県内で最も面積の小さな「星と海のまち」です。国内で最先端の天体研究が行われている国立天文台があり、「天文のまち」としてもその名を知られています。また、瀬戸内の温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、豊富な食材にあふれています。

ふるさと納税を通じまして、心のふるさと「浅口」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市民参加の地域づくりに関する事業

  2. 「天文のまち あさくち」に関する事業

  3. 観光の振興に関する事業

  4. 福祉の充実に関する事業

  5. 防災の推進に関する事業

  6. 学校教育の充実に関する事業

  7. 快適な暮らしのための道路整備に関する事業

  8. 浅口市におまかせ

ページ上部へ