初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

小田口屋さつま揚げ「肴づくし」全11種27個入り(岡村商店)A-114
小田口屋さつま揚げ「肴づくし」全11種27個入り(岡村商店)A-114

お礼品ID:1221484

小田口屋さつま揚げ「肴づくし」全11種27個入り(岡村商店)A-114

指宿の老舗が作る肴づくしのさつま揚げ
4.5
2
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金後、30日以内に発送いたします。

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷蔵

お礼品の内容・特徴

さつま揚げは、豆腐とやま芋をつなぎに使用しております。
本場鹿児島のさつま揚げは、豆腐を使用して製造されてきました。
さつま揚げに山芋と豆腐を加える事で、より特徴のある食感を味わえます。
また薩摩の地では、あらゆる家庭料理の旨味料として使われており、 お酒とみりんの両特性を持ち合わせた醸造調味酒、灰持酒(薩摩地酒)を使用する事によって、 風味ゆたかな甘みと奥深い味わいをひきだします。

■生産者の声
どこにもひけをとらないさつま揚げを造りお届けすること、そのさつま揚げはあくまで鹿児島にこだわります。
さつま揚げに適した魚肉を塩摺りし、灰持酒(鹿児島地酒)を加え、独自の製法により揚げたての風味を損なわないようにお届けする、これが「鹿児島秀逸薩摩揚」です。
四季の味わいを採り入れた品々をはじめとするオリジナル製品で、みなさまのニーズに幅広くお応えいたします。

■お礼品の内容について
・お豆腐つけあげ[20g×6個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・しそ天[20g×3個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・ごぼう天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・五目さつま[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・さつま芋角ひら天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・実えんどうチーズ天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・パプリカ天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・野菜天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・海老さつま[30g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・れんこん天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日
・じゃこ青ネギ天[25g×2個]
  原産地:鹿児島県指宿市
  賞味期限:出荷日+7日


■原材料・成分
さつま揚げ:魚肉(イトヨリダイ、とび魚、アジ、その他)、さつま芋、でん粉、ごぼう、砂糖、米発酵調味料、卵白、チーズ、キャベツ、れんこん、食塩、灰持酒(薩摩地酒)、豆腐、玉ねぎ、人参、山芋、黒ごま、実えんどう、じゃこ、えび、大葉、パプリカ、菜種油、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸(K))

■注意事項/その他
※さつま揚げはお届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、早めの調理をお奨め致します。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  一般社団法人 いぶすき観光デザイン
カテゴリ  魚介・海産物  その他魚介・加工品  かまぼこ・練り製品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

鹿児島県指宿市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

ゆっちさん

  • 2025年08月26日

色んな種類があって楽しめます♪ 味付けも上品なので是非リピートしたいです 温めなくてもしっかり味付けされてるので、夏場は冷蔵庫から出して冷えてるのを食べてます

さつま揚げ大好きさん

  • 2023年02月03日

たくさんの種類が楽しめ、簡単に調理ができ満足です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県指宿市のご紹介

  1. 鹿児島県指宿市

豊かな資源が織りなす食と健康のまち

指宿市は、薩摩半島の最南端に位置する花と緑に溢れた食と健康のまちで、世界に類を見ない天然砂むし温泉をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれております。

市には九州一の大きさを誇る池田湖、薩摩富士の別名で呼ばれる開聞岳、南国ムード漂う長崎鼻、潮の干満で陸続きになる、かおり風景百選の知林ヶ島を有し、また、湧き出る清水に代表され、豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡の周辺地域は、水の郷百選に認定されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.食料供給都市の実現に関する事業

  2. 2.健康産業都市の実現に関する事業

  3. 3.保養観光都市の実現に関する事業

  4. 4.生活充実都市の実現に関する事業

  5. 5.国際共栄都市の実現に関する事業

  6. 6.1~5の指定を市長に任せます

ページ上部へ