初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

あこや本真珠ペンダント 7~7.5mm玉
あこや本真珠ペンダント 7~7.5mm玉
あこや本真珠ペンダント 7~7.5mm玉
あこや本真珠ペンダント 7~7.5mm玉

お礼品ID:1215703

あこや本真珠ペンダント 7~7.5mm玉

ホワイト系の7~7.5ミリの一粒ペンダントのご紹介
4.7
6
必要チケット7,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け日時指定可)

沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/7~2025/11/6
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

カジュアルな装いにもマッチし胸元をでしゃばらず、清楚にさりげなく魅せてくれます。
チェーンはアジャスター付きでゆとりの45cm。
季節を問わず薄手のセーター等の上からでもお使いいただけるので大変重宝します。

■お礼品の内容について
・あこや本真珠ペンダント[1つ]
  加工地:和泉市


■原材料・成分
・材質:あこや真珠、真ちゅう
・サイズ:約7~7.5ミリ玉/45cm(5cmアジャスター含む)  
・ 品質保証書付

※画像はイメージです。

原材料の仕入れ→自社材料検品→選別→成形加工→接着加工にて装着→チェーン装着→検品→梱包→自社出荷

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社ファインクリエーション
カテゴリ  装飾品・工芸品  アクセサリー  ペンダント・ネックレス  真珠・パール 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 沖縄県はお届けできません。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

大阪府和泉市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

ミ☆さん

  • 2024年12月20日

丁寧に梱包してくださいっていました。真珠のネックレスは持っていなかったので、ふるさと納税でこんなものも返礼品にあると知り申請してみました。上品な服にも合いますし、カジュアルな服でもアクセントになって良いです♩

めーさん

  • 2024年12月06日

発送も早く届いた真珠も、凄く綺麗でキズ等無くとても喜んでもらえました。

ふふさん

  • 2024年10月19日

存在感のある大きさたが、普段使いにもできるとこがよい 天然物だからキズは否めないが、気になる程ではないし、この額でと考えれば何の問題もない。

20代さん

  • 2024年09月12日

綺麗なものが届いてとても満足しています、地元がいちおう大阪なので故郷に貢献できるのも良かったです

もちやさん

  • 2024年07月18日

天然物の為、よく見ると模様があり真丸ではなく少し歪なのも味があっていいです。 真珠に触れる機会があまり無かったため、しっかり観察できたのは良かったです。

あおさん

  • 2021年12月14日

パールは妻の誕生石です。 娘と仲良く使うそうです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

大阪府和泉市のご紹介

  1. 大阪府和泉市

「トカイナカ」で子育てしやすいまち

和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。

ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て、教育、文化・芸術、健康、都市基盤整備及び環境に関する事業

  2. 産業・雇用及び観光に関する事業

  3. 安全・安心に関する事業

  4. 協働及び人権に関する事業

  5. 再資源化の推進奨励

  6. 経済的理由により就学が困難な者に対する教育の機会均等に関する事業

  7. 久保惣記念美術館の美術品等の取得

  8. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ