初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

こだわりの粒うに(中)セット
こだわりの粒うに(中)セット
こだわりの粒うに(中)セット
こだわりの粒うに(中)セット

お礼品ID:1204471

こだわりの粒うに(中)セット

中屋 こだわりの粒うに(中)セット
4.2
9
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

うにの中でも高級な天然バフンうにを原料に、こだわりの手造り製法で仕上げました。

■内容量
本場手造り粒うに
40gx1
■製造地
山口県長門市
■原材料・成分・提供サービス詳細
塩うに、エチルアルコール、砂糖/調味料(アミノ酸)
■期限
賞味期限:発送日より365日

■内容量
浜づくり粒うに
40gx1
■製造地
山口県長門市
■原材料・成分・提供サービス詳細
塩うに、エチルアルコール、砂糖/調味料(アミノ酸)、増粘多糖類
■期限
賞味期限:発送日より365日

お礼品詳細

提供元  (有)中屋うに本舗
カテゴリ  魚介・海産物  惣菜・加工品  うに  缶詰・瓶詰   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山口県長門市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.2

こがみえこさん

  • 2024年09月01日

高級なウニがさとふるのおかげで気軽に買えました  バンザイ

よしえちゃんさん

  • 2024年01月13日

蒲鉾につけて食べるのが大好きです

Dr.Kさん

  • 2023年11月14日

よい。

SASAさん

  • 2023年11月07日

口コミなどからとても人気と評価の高いようなので期待して今回お願いをしました。到着まで楽しみに待ち、期待通りの品質の高いお品が到着いたしました。家族一同でおいしくいただきました。今後もこのような企画が続くことを期待します。

T2さん

  • 2023年04月04日

とても美味しかったので、実家家の両親にも送ったら喜ばれました。

cana1さん

  • 2023年02月05日

一人暮らしの母が雲丹をご飯につけて食べるのが好きなので頼みました。 とても喜ばれました。 こんな高級品を〜と嬉しそうでした。 日持ちもするのでまたしばらくしたら頼みたいです。

ヒロさん

  • 2023年01月14日

いつも買ってるのと味が全く違う これがホンモノの味なのですね 次回もたのみます‼️

塩川博康さん

  • 2021年06月28日

2種類を設けて味のアラカルトを狙った企画は非常に評価されます。 ただ、練り上げを控えた大粒ウニの味付けはもう一息工夫が必要かもしれません。 他社製でいただいて感激したものとはコクと香りにおいて少し違う気がしました。練の方はリピートをしても良いかなと考えました。

ベスパ乗りさん

  • 2021年02月01日

お酒のあてとして、ご飯のお供として粒ウニ最高です。 こちらの物は塩加減が強くなく、アルコール分も控えめに感じます。 何度か頂いています。 店舗での販売価格を考えると、他の自治体や品と比較し、寄付金額に対して低い目なのが惜しいところで星4つです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山口県長門市のご紹介

  1. 山口県長門市

本州の最西北端、山口県の西北部に位置する長門市。東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。

最近では、アメリカの放送局CNNによって「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた元乃隅神社や、長門湯本温泉に星野リゾートの「界」がオープンし、多くの観光客に訪れていただいております。
また、日本海沿岸一帯の豊かな自然環境は、多くの海産物や農産物に恵まれています。

豊かな自然や農林水産資源、伝統や文化を守りつつ「ひとが輝き、やさしさがこだまするまち長門」の実現を目指し、国や県に先駆け地方創生に取り組んでいます。

皆様の応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境や景観の保全に関する事業

  2. 伝統文化の保存継承に関する事業

  3. 産業の振興に関する事業

  4. 子どもの健やかな育成及びふるさとを担う人財育成に関する事業

  5. 事業は指定しない

ページ上部へ