初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道別海町酪農工場手作り2種バターセット「べつかいのバター屋さん」【ふるさと納税オリジナル企画】
北海道別海町酪農工場手作り2種バターセット「べつかいのバター屋さん」【ふるさと納税オリジナル企画】
北海道別海町酪農工場手作り2種バターセット「べつかいのバター屋さん」【ふるさと納税オリジナル企画】
北海道別海町酪農工場手作り2種バターセット「べつかいのバター屋さん」【ふるさと納税オリジナル企画】

お礼品ID:1201077

北海道別海町酪農工場手作り2種バターセット「べつかいのバター屋さん」【ふるさと納税オリジナル企画】

べつかい手作りバター2種セット
4.3
3
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-18より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ふるさと納税返礼品企画として、スタンダードな有塩タイプと更にバターの風味が際立つ発酵タイプ(有塩)の2種類をご用意致しました。
全てのバターは樽型バターチャーンを使用し水分値を極限まで下げるようにしっかり練り上げています。
有塩タイプは一般的なバターと比べ塩分を控えておりますのでバター本来の風味が際立ちます。
発酵タイプはクリーミーな味わいとさわやかな風味が特徴です。どちらもトーストにたっぷりのせて焼き上げた風味は絶品です。
※生乳生産量日本一:農林水産省「令和2年市町村別農業算出額(推計)」より

■内容量
べつかいのバター屋さん べつかいバター
100g×3
■原産地
北海道別海町
■原材料・成分・提供サービス詳細
生乳(北海道別海町産)、食塩
【栄養成分表示(100gあたり)】
エネルギー750kcal/たんぱく質:0.4g/脂質:83.0g/炭水化物:0.4g/食塩相当量:0.9g
■期限
賞味期限:製造日から90日

■内容量
べつかいのバター屋さん 発酵バター
100g×3
■原産地
北海道別海町
■原材料・成分・提供サービス詳細
生乳(北海道別海町産)、食塩
【栄養成分表示(100gあたり)】
エネルギー750kcal/たんぱく質:0.5g/脂質:83.1g/炭水化物:0.1g/食塩相当量:1.1g
■期限
賞味期限:製造日から90日
■注意事項/その他
※沖縄県、離島にはお届けできませんのでご了承ください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  株式会社べつかい乳業興社
カテゴリ  卵・乳製品  バター 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

北海道別海町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

かわこさん

  • 2025年02月02日

さすが北海道、期待を裏切らないクォリティの高さでした。2人なので賞味期限までに食べれるかが

YUMIKOさん

  • 2024年01月04日

バターが高騰しているので、どうせなら高いバターを!と頼みました。味わい深く何に使っても大満足です。でも軽く焼いたトーストが最高です。

骨さん

  • 2023年08月04日

同じ北海道でも幸運の葉っぱさんをリピートしていました 今回こちらを初めて注文してみました 塩分が少なめでたっぷりパンにつけると最高です あと発酵バターはコクがありクセが無く 他に無いミルキーさで一度試してみる事をお勧めしますよ

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道別海町のご紹介

  1. 北海道別海町

別海町は北海道の東部に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や「風蓮湖」など豊かな自然環境を有する酪農と漁業のまちです。

広大な大地で約10万頭の牛が「いのち」を育みながら新鮮な生乳を生み出しており、生乳生産量は「日本一」です。

また、沿岸部では秋サケ・アサリ・ホッキ・ホタテや希少価値の高い北海シマエビなど様々な海産物が水揚げされています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 協働のまちづくりによる交流と移住定住など地方創生に資する事業

  2. 酪農・水産及び商工観光等の振興発展及び地場産品等による商品開発に資する事業

  3. 子ども子育ての支援及び教育の充実に資する事業

  4. 高齢者及び障がい者の支援に資する事業

  5. 脱炭素の推進をはじめとする自然環境や地域景観の保全に資する事業

  6. スポーツ及び芸術文化の振興発展など生涯学習の推進に資する事業

  7. 健康や医療の充実に資する事業

  8. 千島海溝周辺海溝型地震ほか災害への対応、デジタル化の推進ほか自治基盤の強化に資する事業

  9. その他まちづくりのために必要な事業(町長におまかせ)

ページ上部へ