初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

本場種子島産 安納芋5kg
本場種子島産 安納芋5kg
本場種子島産 安納芋5kg
本場種子島産 安納芋5kg

お礼品ID:1200801

本場種子島産 安納芋5kg

甘みたっぷり南種子の安納芋をお届けします。
3.9
35
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-20~2026-02-15 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

糖度の割にはカロリーは低く、焼いた後に冷やして食べてもアイスクリームのような感覚でお楽しみいただけるのも人気のひとつです。
また、かごしま農林水産物認証を受けた、安納いもブランド推進本部会員の糖度審査に合格したお芋です。

■内容量
本場種子島産 安納芋
5kg
■原産地
鹿児島県南種子町
■期限
賞味期限:発送日から30日

■注意事項/その他
※安納芋の保存方法は、風通しの良い気温15度前後の冷暗所にて保存してください。
※焼き芋などに調理したものは、冷蔵庫・冷凍庫にて保存可能です。
※焼き芋にする際は、オーブン等でじっくり加熱してください。(電子レンジでの急激な加熱は、安納芋本来のおいしさを損ないます。)
※画像はイメージです。
※収穫状況により、発送時期が前後する可能性があります。

お礼品詳細

提供元  南種子町観光物産館 トンミー市場
カテゴリ  野菜  いも  さつまいも 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-12-31
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

鹿児島県南種子町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.9

モコさん

  • 2025年01月24日

早速焼き芋にして食べました。 とても甘くて美味しかったです✨ 沢山入ってたので親戚にお裾分けしました。

とんさん

  • 2025年01月19日

食べきるのに丁度よい量でした。 甘さもあり、またリピートしたいと思います。

食べるの大好きさん

  • 2025年01月14日

昨年、嫁にも大好評だったのでリピートしました。 が今年は昨年と比べてちょっと残念。美味しいには美味しいけど安納芋の蜜が溢れる感じではなかった。ちょっと残念!

ポチさん

  • 2024年12月29日

とても甘くて、しっとりしていて、大変美味しく頂きました。

かよさまさん

  • 2024年05月11日

昨年度に引き続きリピしました。大きさはまちまちですが、どれもとてもおいしかったです。 またお願いしたい一品です。

美味しいもの好きさん

  • 2024年03月20日

リピートしてます。

ちょっこさん

  • 2023年11月30日

美味しすぎる 冷めてもアイスクリームのようなとろとろ甘々で幸せになりました。 もうなくなりそうなので、もう一度頼みます!

いも好き男子さん

  • 2022年12月03日

ダンボールを開けたらガッカリ… ジャガイモよりも小さい市場には出回らないであろう大きさの物ばかり。 申し訳なさそうに一つだけいいサイズの物が入ってました。 写真を撮って投稿したいくらいです。 去年も頼んだがこんなではなかったです。 もうリピートはしません。

ジャイ子さん

  • 2022年11月30日

やっと届いて焼き芋にしたら期待していた程甘くなく、柔らかくもなく、かつかなりスジぽいのが気になりました。楽しみにしていたのでガッカリ。残りがたくさんあるのにどうやって食べようか困ってしまいました。今年は出来が悪いのかしら?

Sanaさん

  • 2022年04月01日

甘いお芋がたくさん届いて食べきれないくらいでした。 ふかして冷凍してあります

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県南種子町のご紹介

  1. 鹿児島県南種子町

歴史と最先端科学が融合する町。

鉄砲伝来の地であり、現在は日本唯一の実用衛星打ち上げ基地(ロケット)があることで知られています。

安納芋を始め、出荷の早いコシヒカリ・マンゴーなど多くの農産物があり、豊かな自然はサーフィンや魚釣りなどでも有名です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 観光交流事業

  2. 教育・文化に関する事業

  3. 福祉に関する事業

  4. 宇宙のまち奨学金事業

  5. 前項に掲げるもののほか、地域社会の実現に向けた街づくりに関する事業(町長にお任せ)

ページ上部へ