



お礼品ID:1181950
三代目がつくる高品質【頂みかん】3kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
頂みかんとは先代から受け継いだ知恵と最新の技術の融合により、「食べた人みんなを幸せにしたい」という強い想いを込めた独自ブランドです。
本当に美味しいみかんとは糖度だけではなく、程よい酸味もあって味の濃いみかんだと思っています。
たくさんの太陽を浴びたみかんは、その美味しさが際立ちます。
特に「じょうのう」と呼ばれる果肉を包む薄皮がうすく、食べた後に口の中に残りにくいのも魅力です。
美味しさと品質にこだわった極上のみかんをお届けします。
産地直送だからこそできる新鮮な味の濃いみかんをお楽しみ下さい。
■内容量/原産地
3kg
(サイズS~L)
※箱の中でサイズは揃えます
原産地:愛媛県八幡浜市
■賞味期限
出荷日+8日
■注意事項/その他
※酸味が気になるようでしたら風通しの良い屋内で常温にて保存していただくと酸味が徐々に抜けて甘みが増します。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※容量は箱込みの重さとなり目安です。前後する場合がございます。サイズ・個数は選べません。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
てんたんさん





- 2025年11月22日
サイズも丁度良い。甘さと酸味のバランスが良くぱくぱく食べれる。食べやすいみかんでした。
たまくろえねこさん





- 2025年11月21日
届いたみかん全てが甘いわけではありませんでしたが、皮も薄めで美味しく頂きました。旦那が冬はみかんが食べたくなるというので、機会があればまた利用したいと思います。
柴原 志保さん





- 2025年11月19日
甘みが濃く 身が大きいわりに、中の皮が薄く 食べやすいです!
たかしさん





- 2025年11月17日
美味しいものではなかったです。 酸味と甘味はあるのですが、みかんとしては美味しくないですね。 たくさん注文があって中身をみてないのかもしれませんが、2度と頼まないです。
미나미さん





- 2025年11月16日
頼む時から分かっていたことなので、評価を低くするのもどぉかなと思いながらも星3つです。理由はサイズが大きかったというところです。サイズは選べないと記載ありましたので仕方ないのですが、大きめのミカンが届きました。私は小さいミカンが好きなため、大きめミカンで少し大味に感じました。甘さもあんまりという感じでした。甘さなどは頼んだ時期にもよるのでしょうか?同じミカンの10キロを実家に送りましたが、Mサイズだったようで、甘さもまぁまぁとのことでした。
のん★さん





- 2025年11月15日
食べてジューシー、酸味が適度にあり美味しくいただきました。へたに糖度が高すぎるみかんが増えましたがさっぱりいただける味です。
アツポヨさん





- 2025年11月15日
家族でおいしく頂いています。 機会があればまた寄付させていただきます。
くみやんさん





- 2025年11月12日
皮をむく時から、香りがたって、みずみずしく、食べたら、酸味と甘みのバランスが良くて、今まで、食べたみかんの中で一番でした。
ゆさずさん





- 2025年11月12日
とても甘く、皮も薄めで子どもたちもパクパク食べていました。 思っていたよりも大きめのサイズであり、満足感も得られました!
くるるさん





- 2025年11月11日
そんなに甘くなくて残念でした。 皮も厚みがあるものが多く、写真との色合いとの誤差が多かったです。 甘いみかんが食べたかったなぁ……
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)

