初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

東出雲の畑ほし柿 50個入
東出雲の畑ほし柿 50個入
東出雲の畑ほし柿 50個入
東出雲の畑ほし柿 50個入

お礼品ID:1171574

東出雲の畑ほし柿 50個入

干し柿好きならたまらんね。天日干しにこだわり作り上げた干し柿。ぜひお召し上がりください。
0.0
0
必要チケット70,000円分
お礼品発送予定時期
2025年12月中旬頃より2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ほし柿好きならたまらない柔らかさと甘さが口いっぱいに広がります。
松江市東出雲町畑地区は日本を代表するほし柿(枯露柿)の産地です。その由来はさかのぼること約450年前の戦国時代に、毛利軍からもたらせられたと言われています。

剪定から、堆肥を使用した土づくり。除草剤を一切使わない園地管理。夏には、摘果を行い柿の実の大きさを整えます。そして、
毎年10月末ごろから各農家の柿小屋(柿干場専用施設)で柿の皮はぎ作業が始まり、晩秋の陽ざしと昼夜の寒暖差などの自然条件を巧みに生かした、伝統の加工技術でほし柿を生産しています。
約1か月の時を経まして糖度が約80度となり、柔らかく、飴色の柿肌に白い果糖が吹きあがった円錐形のほし柿を作り上げています。
ぜひ、畑(はた)地区の「風」「太陽」「土」を存分に浴びた干し柿を一度ご賞味ください。

【こだわり】
●1970年 昭和45年~ 二酸化硫黄の使用禁止
●1985年 昭和60年~ 園地の「除草剤」使用禁止 (草刈りの推奨)
●1998年 平成10年~ 園地への有機物(堆肥)の投入強化

【受賞履歴】
●2013年      一般財団法人食品産業センターから「本場の本物」として認定を受けました。
●2015年      イタリヤのミラノ国際博覧会に出品しています。
●2019年12月    農林水産省 日本地理的表示登録産品(GIマーク)保護制度 に登録されています。
●2021年      「100年フード2021」に認定されました。

■内容量
ほし柿55g以上(4L)×50個入(箱入り)
個包装でお届けします

■原材料
西条柿

■賞味期限:発送から2か月

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  畑ほし柿生産組合
カテゴリ  果物・フルーツ  柿(カキ) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-02-28
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

島根県松江市からのおすすめお礼品

島根県松江市のご紹介

  1. 島根県松江市

松江市は、ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海と雄大な日本海に抱かれた「水の都」です。

中国地方を背にする緑豊かな自然環境に、古代から多様な伝統文化、悠久の歴史が育まれ、数多くの文化遺産を今に伝えています。

国宝「松江城天守」、ユネスコ無形文化遺産「佐陀神能」、茶の湯文化、船神事「ホーランエンヤ」など、かけがえのない地域の「宝」が、ここに暮らす人たちのたゆまぬ努力によって脈々と受け継がれ、次世代につないでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 宍道湖・中海などの自然を生かしたまちづくり

  2. 国宝松江城を中心とした城下町を生かしたまちづくり

  3. スポーツの力を生かしたまちづくり

  4. 松江の文化力を生かしたまちづくり

  5. 未来を担う子どもたちのためのまちづくり

  6. 使い道は指定しない

ページ上部へ