



お礼品ID:1166728
鹿児島 さつまあげ 松野下蒲鉾 さつま揚げ詰合せ A3-185E
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
枕崎などに水揚げされる豊富な魚種を取り入れた自家製すり身をブレンドし
豆腐や地酒等を混ぜ込み一番搾りの菜種油で揚げた
南薩摩ならではの甘みのある昔ながらの味わいのさつま揚げです。
棒天、つけあげ天をはじめしいたけ天、チーズ天など
9種のバラエティなさつまあげを詰め合わせました。
木箱に入っていますので贈り物にもおすすめです。
【内容量】
棒天10本、さつま芋天2枚、
チーズ天2枚、つけあげ天5枚、
ごぼう天3枚、磯の香天3枚、
れんこん天3枚、しいたけ天3枚、
野菜丸7枚
【賞味期限】
要冷蔵 7日間
■注意事項
※到着日数は配送地域により異なります。
※連休やお盆、年末年始等の長期休暇は発送までにお時間を頂戴することがございます。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください
【地場産品類型 3号】付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものであるため
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
鹿児島県枕崎市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
kanzさん
- 2025年09月09日
種類豊富で家族みんなで美味しくいただきました。また食べたいですね。
打鐘けん太郎さん
- 2025年08月24日
お盆でもあったので実家に送りました。大雨の関係で配送が遅れることになりましたがご丁寧に連絡いただき無事に到着しました。数も多く非常に喜んでました。ありがとうございました。
takanosukeさん
- 2025年07月20日
本場のさつま揚げが食べてみたくてお願いしました 色んな種類で入ってました レンジで温めたりフライパンで焼いたり、もう少ししたら煮物にも良いと思い、冷凍しました。 色々楽しめて、美味しく、よかったです
ぽんたさん
- 2025年06月09日
れんこんやしいたけなどの変わり種も美味しく、また普通のさつま揚げもとても美味しかったです
とろかつさん
- 2025年05月03日
大量のさつま揚げが来るからと、色々な食べ方を検索してました。おでんがいいか、焼いてみるかと思ってました。 着いてすぐに一つそのままで食べてみたら、美味しい!! 色々な種類があって、味比べしていたら、美味しくて、結局は毎回食卓にはそのまま出しました。 おでんになることなく、あっという間になくなりました。 さつま揚げってこんなに美味しいものかと感動しました。 おすすめです!!
イドポンさん
- 2025年02月09日
すべて 美味しく頂きました ボリュームもありましたし またよろしくお願いします!
ひでさん
- 2024年12月11日
おでんの具として、そのまま焼いても大変美味しくいただけました。 弾力があり味もしっかりしていて大満足でした。
くるくるさん
- 2024年06月30日
種類豊富で大満足です 真空でない為、日持ちは短いですが そのままの美味しさ!味わいが格別です
フクちゃんさん
- 2023年12月04日
昨日届きました。早速晩酌のお供に。安定の美味しさで満足しています。ありがとうございました。
伊藤さん
- 2023年10月10日
大変美味しい、いただきました。
鹿児島県枕崎市のご紹介
本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。
枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。
古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。
暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。
夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州最大の三尺玉大花火は圧巻です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1) 自然環境保全やまちなみ景観整備等の生活環境の整備等に関する事業
-
(2) 快適で便利なコンパクトなまちづくりを目指した都市基盤の整備等に関する事業
-
(3) 農林水産業をはじめとする地場産業や観光等の振興に関する事業
-
(4) 出産・子育て支援をはじめとする福祉の増進や健康増進に関する事業
-
(5) 教育・文化・芸術・スポーツの振興等に関する事業
-
(6) 市民や地域づくり団体との協働等による市民ぐるみのまちづくり等に関する事業
-
(7) その他まちづくりに関する事業
-
(8) 指定なし