



お礼品ID:1166366
枕崎産鰹使用かつお漬け丼【合計16食】 漁師のまかないめし 簡単調理 惣菜 非常食 A3-112
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
かつお漬け丼
本場・枕崎で水揚げされた新鮮なカツオで作りました!
ご家庭でも簡単にかつお漬け丼が味わえます!
温かいお茶をかけてお茶漬けとして食べるのもおススメです!
■お召し上がり方■
〇ご家庭の冷蔵庫から出して流水で解凍してください。
後はご飯にかけるだけ、タレの量はお好みで調整してください。
〇お好みでワサビやショウガ、きざみのりなどの薬味を添えて下さい。
〇温かいお茶をかけてお茶漬けとして食べるのもおススメです!
その場合、鰹が煮えすぎないように鰹に熱いお茶を直接かけないようにするのがコツです。
(表面だけが白く色つく程度)
■内容量■
かつお漬け丼の素(80g×2食分)×8袋【合計16食入】
■賞味期限■
6ヶ月
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください
【地場産品類型 3号】付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものであるため
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県枕崎市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ぬぬぬさん
- 2024年07月28日
2袋計16食で漬け丼の元では量は最多の部類に入る。見た目タレは少ないが食べると結構汁ダクで1食分で2杯はイケる。解凍するだけで場所も取らないので楽です。
のりちゃんさん
- 2024年02月11日
もう少し食べたいときに、白飯さえあればあっという間に一食できる! 食べていると子どもたちが寄ってくるため、結局2袋ずつ解凍している。
ミルトンさん
- 2024年01月14日
手軽に食べることができ、しかも美味しい。家族にも大好評です。
まっこうさん
- 2023年10月31日
在宅ワークのお昼ご飯に手頃で栄養素あり、カラダにも良い
あかねさん
- 2023年03月12日
一人暮らしにはありがたい おいしい
ミルトンさん
- 2023年02月23日
癖がなく、おいしいです。手軽に食べられ、すぐになくなりました。
⭐︎さん
- 2023年02月11日
昨年からのリピートです。お昼に、おつまみに。とても使い勝手が良く本当に美味しいです。来年も絶対頼みたいものです。
すいさん
- 2023年01月31日
冷凍で到着しますが、 1人前ずつ小分けで解凍可能で、 冷凍庫から出してものの数分ですごく美味しい漬け丼が食べれます。 手軽に贅沢気分味わえました。 また注文させていただきます!
渡辺 健治さん
- 2022年12月14日
少し味は濃いので、薬味たっぷりに。16食も入って嬉しい、美味しい。
⭐︎さん
- 2022年04月07日
去年鰹のたたきが美味しかったのでリピートでふるさと納税しました。 どんにするのはもちろん、おつまみとしても美味しく食べられました
鹿児島県枕崎市のご紹介
本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。
枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。
古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。
暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。
夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州最大の三尺玉大花火は圧巻です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1) 自然環境保全やまちなみ景観整備等の生活環境の整備等に関する事業
-
(2) 快適で便利なコンパクトなまちづくりを目指した都市基盤の整備等に関する事業
-
(3) 農林水産業をはじめとする地場産業や観光等の振興に関する事業
-
(4) 出産・子育て支援をはじめとする福祉の増進や健康増進に関する事業
-
(5) 教育・文化・芸術・スポーツの振興等に関する事業
-
(6) 市民や地域づくり団体との協働等による市民ぐるみのまちづくり等に関する事業
-
(7) その他まちづくりに関する事業
-
(8) 指定なし