



お礼品ID:1166290
一本釣り鰹 タタキ 刺身 バラエティー1.8kg A8-37
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゆず香り焼かつおたたき】ジャパンフードセレクション☆グランプリ受賞!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
炭火のみで素早く焼き上げたタタキにゆず果汁を添えた風味豊かな【ゆず香り焼かつおたたき】が
2023年12月 フードアナリスト協会が主催する「ジャパン・フード・セレクション」において ☆グランプリ☆ を受賞しました!
その【ゆず香り焼かつおたたき】と モチモチした食感と色鮮やかな活き〆かつおの【枕崎ぶえん鰹】、脂ののった【戻りかつお 別名 トロかつお】、
炭火で素早く焼き上げた【血合抜き炭焼鰹たたき】の バラエティーに富んだ4種類のかつおをお送りします。かつおの旨さをご納得いただけるはず!!
■内容量■
枕崎ぶえん鰹(活き〆かつお)刺身(2~3本)
戻りかつお(トロかつお)刺身(2本)
ゆず香り炭焼鰹たたき(1本~2本)
血合抜き炭焼鰹たたき(2~3本)
生姜タレ 1本
にんにくタレ 1本
※鰹の合計1.8kg
■賞味期限■
戻りかつお刺身 30日
刺身・タタキ 60日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
カツオ
【地場産品類型 1号】市内において生産・出荷しているため
鰹のタタキ
【地場産品類型 3号】付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものであるため
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県枕崎市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゴンさんさん
- 2025年08月26日
色々な種類がありとても美味しかったです
けさん
- 2025年01月29日
盛りだくさんで満足です。解凍はチルドで半日がおすすめです
上田晃嗣さん
- 2024年10月14日
去年から、今年も2回目です。 マジ上手い❗️ 新鮮で臭みもなく美味しく頂いています。
きんちゃんさん
- 2024年06月27日
いろんな種類が入っていてとても満足感がありました。
りょうさん
- 2024年06月01日
色々な種類がどっさりきました! ちょっとつまみが欲しい時にとても重宝しました。どれも味の変化があり美味しかったです。大満足!またリピートすると思います。
ガリパラさん
- 2024年05月31日
複数回リピートしてます。 いつも家族で楽しみに食べています。
みなみさん
- 2024年05月19日
鰹のタタキ以外にもお刺身も入っているので飽きがきません。量もたっぷりあります。リピートさせて頂いております。
カオリさん
- 2024年05月09日
キャンプの夕飯に使ってます。 冷凍庫から出して当日の夜には食べられるので重宝しております。 味も美味しく毎年ここのカツオと決めております♪
茅野直樹さん
- 2024年05月05日
玉ねぎと生姜、ニンニクを上に乗せ専用醤油を上からドバーッとかけて食べる!ズバリ美味しい!以上!
高史!さん
- 2024年01月20日
タタキも美味しかったけど、やっぱりお刺身の方が好きです!
鹿児島県枕崎市のご紹介
本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。
枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。
古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。
暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。
夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州最大の三尺玉大花火は圧巻です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1) 自然環境保全やまちなみ景観整備等の生活環境の整備等に関する事業
-
(2) 快適で便利なコンパクトなまちづくりを目指した都市基盤の整備等に関する事業
-
(3) 農林水産業をはじめとする地場産業や観光等の振興に関する事業
-
(4) 出産・子育て支援をはじめとする福祉の増進や健康増進に関する事業
-
(5) 教育・文化・芸術・スポーツの振興等に関する事業
-
(6) 市民や地域づくり団体との協働等による市民ぐるみのまちづくり等に関する事業
-
(7) その他まちづくりに関する事業
-
(8) 指定なし