



お礼品ID:1143278
【越前海岸・美味直送シリーズ】一夜干しカレイ3種セット(2~3尾入り3パック)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
越前がれいは長く越前の庶民の味として親しまれてきました。
このお品は、越前海岸で食品加工業を営む福丸が、地元で水揚げされたばかりの新鮮なカレイをすぐに加工。内臓などをキレイに洗い流した後、漁師ならではの絶妙な感覚で薄塩を施し、一夜干しして仕上げたものです。
季節によって乾燥しすぎないよう、干す時間は丁寧に調整。一夜干しによって魚本来の旨味がギュッと凝縮されます。
出来上がったらすぐに真空パックで旨味を閉じ込め、皆さまの食卓にお届けします。冷凍なので長時間その味を楽しむことができます。
火にかけてジュ~ッと焼き上げた後、少し醤油を垂らして、ほかほかご飯やお酒と共に…越前流の食べ方をお楽しみください。
■生産者の声
越前町は古くから漁業とともに栄えてきた漁師町です。
越前の魚は日本海の荒波にもまれることで、身が引き締まり美味しさを増します。
そんな越前の海に生き、自らの手で魚を水揚げしてきた私たちは、誰よりも越前の魚の旨さを知っています。
私たちが自信を持ってお届けする『越前の海の恵み』。その旨さをぜひご堪能ください。
■内容量/原産地・加工地
赤カレイ一夜干し(約150g=2~3尾入り)1パック
白カレイ一夜干し(約150g=2~3尾入り)1パック
ベタカレイ一夜干し(約150g=2~3尾入り)1パック
原産地:全て越前沖
加工地:全て福井県越前町
■原材料
赤カレイ、白カレイ、ベタカレイ、食塩
■賞味期限
全て加工日より90日
■注意事項/その他
・冷蔵庫または流水で解凍後、弱火で15分ほど焼いて下さい。(両面焼きグリルの場合)
・すぐに食べないときは冷凍庫で保管してください。
・解凍後はお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
原材料のカレイは越前町産で原材料の99%以上を占める
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
福井県越前町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
小島正巳さん
- 2025年08月11日
美味しく頂きました。
サトムさん
- 2025年06月10日
焼いたり、ムニエルにしていだきました。鮮度がいいので美味しく2度味わった。
ジャンヌさん
- 2025年01月17日
とっても美味しいカレイ干物3種、リピ確定です!
asさん
- 2024年05月07日
他の方のレビューをみて大きさが心配でしたが、カレイのお味も美味しく、塩加減も良く食べ応えがあると感じました。 3種類2枚ずつ入っていました。価格がお手頃にも関わらず、本当に美味しいカレイでしたので次回も是非リピートしたいです。
ルーシーさん
- 2024年02月27日
スーパーで売っているカレイとはぜんぜん違います。美味しい。 少量で頼めるのも冷蔵庫がいっぱいにならず嬉しい。 何度もリピしています。
すーさん
- 2024年02月23日
去年に続き、リピです。塩加減も良く美味しいです。
ヒサリン。さん
- 2023年11月13日
おいしいけど想像をはるかに越えるくらい小さいです。
ニッケさん
- 2023年08月17日
3種2尾ずつだったので、もめ事なく(笑)頂けました。大きさは、朝食用かな。少し物足りなさが残る大きさでした。
ひまわりさん
- 2022年11月23日
魚が苦手な子ども達がパクパクッ完食しました。 頼んですぐ到着~ 3種類ちゃんと味が違うのが感動でした
おいしんぼさん
- 2022年11月07日
越前産のかれいは大変美味なのですが、こちらの干物は、すごく丁寧につくられた感があり塩加減も絶妙です。 どれもとても美味しくすぐになくなりました(笑) 焼いていただくとご飯にはもちろん日本酒にもぴったりです。 リピート確定、また宜しくお願いいたします。
福井県越前町のご紹介
~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~
福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。
また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
-
2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
-
3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
-
4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
-
5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
-
6.使途を指定しない