
お礼品ID:1141930
刷毛目○△□文湯呑(2客)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
萩より取り寄せた土と、白化粧土で描いた鱗(うろこ)・市松・水玉の文様と、直線・曲線・ジグザグの文様。上から見ると梅の花の形をした湯呑。
■生産者の声
生産者<つぶらの窯 山本わたる> 使いやすい器を作る事を心がけています。湯呑の他に花を生けても楽しいです。
■内容量・サイズ/製造地
刷毛目○△□文湯呑(2客)
サイズ:縦7.5cm×横7.5cm×高さ9.5cm
製造地:神奈川県足柄上郡山北町
■原材料
萩土、カオリン、長石、わら灰、みかん灰
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
神奈川県山北町からのおすすめお礼品
神奈川県山北町のご紹介
山北町は神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも良く町の9割が丹沢大山国定公園や県立の自然公園に指定されています。またかつては鉄道の町として発展した山北町ですが、現在でもSLの復活事業に取組んでいます。
復活するSLと四季折々の自然を満喫できる山北町へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
SL(蒸気機関車)D52に関する事業
-
水源地域の環境保全に関する事業
-
森林を活用した事業
-
歴史と文化・伝統芸能の保存に関する事業
-
観光振興に関する事業
-
自治会等の地域活動支援に関する事業
-
移住定住促進に関する事業
-
町長へおまかせ