初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

有田みかん【特秀品M~2L 高糖度】10kg! 2025年10月以降順次発送
有田みかん【特秀品M~2L 高糖度】10kg! 2025年10月以降順次発送
有田みかん【特秀品M~2L 高糖度】10kg! 2025年10月以降順次発送
有田みかん【特秀品M~2L 高糖度】10kg! 2025年10月以降順次発送

お礼品ID:1140749

有田みかん【特秀品M~2L 高糖度】10kg! 2025年10月以降順次発送

ついつい手が出て食べだす止まらなくなる。高糖度、厳選品の「みかん」を10kgお届けします!
4.3
14
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-06~2026-01-20 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

手軽に食べられ甘みと酸味のバランスも抜群!香り高く程よい酸味があとを引きます。
生産者の方々がひとつひとつ手間暇かけて育てた愛情たっぷりみかん。心ゆくまでお楽しみください。
※みかん品質を表す序列でいうと、有田みかんの各選果場で最上品質を表す「赤秀品」(赤文字の秀の印)をページ上では一般の方に分かりやすく【特秀品】と表記させていただいております。

■内容量/原産地
温州みかん10kg
原産地:和歌山県有田
サイズ:M~2L

■賞味期限
7日

■注意事項/その他
出荷時の検品はしておりますが配送中の揺れや温度変化により若干の傷みが出る場合がございます。
ご理解の上お申し込みください。到着後はすぐに箱から出し風通しの良い場所で保管してください。
天候等により出荷時期がずれる場合がございます。サイズの指定はできません。
※画像はイメージです。

※こちらのお礼品は九度山町と広川町の共通返礼品となります。


お礼品詳細

提供元  マルナガ九度山町
カテゴリ  果物・フルーツ  みかん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-03-05~2025-12-25
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

和歌山県九度山町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

大吉さん

  • 2024年11月29日

とても早い時期に届いたので、みかんも青くあまり甘くなかった。

TMさん

  • 2024年11月02日

特秀品、高糖度、楽しみにしていましたが、、、黄色の酸っぱいみかんが届きました。

Fugenさん

  • 2024年05月03日

年末が近づくと、みかんがほしくなります。 子供達も冬休みに入り、おやつ代わりにみかんを食べていました。 10kgはかなり多く、痛む前にようやく食べきれたといったところです。 甘味も酸味も丁度良く、美味しいみかんだったので来年もリピート予定です。

木村敏治さん

  • 2023年12月03日

有田みかんとても美味しかったです。

父さんさん

  • 2023年12月02日

美味しいが、多すぎて下の方は潰れてた

本間 博孝さん

  • 2023年11月30日

昨年は5キロをお願いし、大変美味しいみかんでしたので本年度は10キロを選択しましたが甘さが結構劣って食感もパサパサしてるものがありました。 残念に思いました。

Sugiyanさん

  • 2023年11月28日

甘くて美味しいみかんがたっぷり届きました。寒くなってきたのでコタツで温もりながらいただきます。

のんたさん

  • 2023年10月22日

小粒で甘いみかんでした、とても美味しいです。またリピします

ヨネスケさん

  • 2023年10月20日

また次回も購入したいです

仁科俊二さん

  • 2022年12月25日

とても甘いみかんでした?

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県九度山町のご紹介

  1. 和歌山県九度山町

九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来、政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、近年は世界遺産に登録されている高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、そして名勝地である玉川峡を有しています。

また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。

ぜひ、自然と歴史、文化の薫り高い九度山町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 魅力あるまちづくり事業【産業・観光事業】

  2. 人に優しいまちづくり事業【福祉事業】

  3. 元気なまちづくり事業【教育事業】

  4. その他まちづくりに資する事業【その他事業】

  5. 特に使途の定めなし

ページ上部へ