初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

国産うなぎ蒲焼きカット500gセット
国産うなぎ蒲焼きカット500gセット
国産うなぎ蒲焼きカット500gセット
国産うなぎ蒲焼きカット500gセット

お礼品ID:1139765

国産うなぎ蒲焼きカット500gセット

良質な国産うなぎを秘伝のタレで香ばしく焼き上げ食べやすい大きさにカットしました。
4.7
77
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1~2週間程度で順次出荷予定  (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

1本のうなぎを3等分、4等分したカットタイプの国産うなぎです。
食べやすい大きさにカットしていますので、用途に合わせてお召し上がりいただけます。育ち盛りの方には4枚、少食な方には2枚など。カットされてるので好きな時に欲しい分だけ温めることができます。
また、うなぎには徹底的にこだわっています。毎日味覚に敏感な職人5人が試食してうなぎ特有の泥臭さがあるのかないのかを徹底的に調べます。泥臭さを完全に抜き取ってからうなぎの蒲焼きにしていきます。外は関西風にカリッと香ばしく、中は蒸しをいれてふっくらと焼き上げていきます。焼き立てをすぐに真空パックにして旨みを閉じ込めておきます。
食べる時は、湯せんで温めていただくかもしくは、流水で解凍後にオーブンや魚焼グリルで少し炙ってあげるとより美味しくお召し上がりいただけます。

■内容量/原産地・製造地
国産うなぎ500g
原産地:和歌山県有田市
蒲焼きのたれ10ケ
製造地:和歌山県有田市
※山椒は付いておりませんのでご注意ください。

■原材料
【蒲焼き】
ニホンウナギ、しょうゆ(大豆小麦を含む)、還元水あめ、発酵調味料、糖類(砂糖、ブドウ糖果糖液糖、水あめ)みりん、粉飴、でん粉、酵母エキス、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

【添付のタレ】
しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦を含む)発酵調味料、砂糖、みりん、うなぎエキス、酵母エキス


■賞味期限
※うなぎ蒲焼き 要冷凍6ヶ月

■注意事項/その他
※本製品は冷凍便でのお届けになります。解凍後は速やかにお召し上がりください。
※画像はイメージです。(うなぎの個数の指定はできません。)


有田市で行ってる製造・加工工程:生のうなぎの泥抜き⇒捌く⇒白焼き⇒蒲焼⇒カット⇒真空パック⇒製品化

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  うなぎ屋かわすい 川口水産(有田市)(ST)
カテゴリ  魚介・海産物  うなぎ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

和歌山県有田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

あおのさん

  • 2025年09月26日

臭みがなく本当に美味しいです。お手軽ですし重宝しています。もう何年も何回もリピしているお気に入りの品です。 贈答用でつかいたいときは直で購入していますが、そちらも何年もリピしているくらい大好きです。

はなちゃんさん

  • 2025年09月25日

美味しいです。一度に沢山ではなく小分けで食べたい分だけ食べられて使いやすいです。またリピートします。

motoさん

  • 2025年09月20日

柔らかくとても美味しいです

koaraさん

  • 2025年09月16日

毎年頼んでいます。 残念ながら、年々量が少なくなるか値上げとなっていますが、味は安定して変わりません。 巷では、鰻が安くなると言われていますので、反映すれば追加したいと考えています。 ただ、今回は残り金額が足りないので、他の自治体の鰻を試してみます。

おさるさん

  • 2025年09月11日

今年も暑い暑い夏で、料理作りたくない時に、一回分の小分けパックの美味しいうなぎ、重宝しました また、来年も頼みたいと思います ありがとうございました

シナモンさん

  • 2025年09月11日

鰻はいつもこちらでお願いしてます。 鰻のタレが甘すぎず、あっさりしています。 また、小骨もなく、食べやすいです。

まにさん

  • 2025年09月02日

昨年もこちらの鰻をお願いしてとても美味しかったのですが、一度に食べきれなかったので、今年は小分けの方をお願いしました。少なめの量がちょうど良くて、とても手軽に美味しい鰻が食べられて最高です◎

Tさん

  • 2025年08月30日

毎年、土用の丑の日にあわせて頼んで、 丑の日に美味しくいただいてます。 3人が家族なので、2回に分けています。

キフさん

  • 2025年07月25日

ここの鰻は美味い。寄付して良かったです。

もへさん

  • 2025年07月22日

臭みがなく、柔らかくて美味しい鰻です。 たれもタップリ付属していて嬉しいです。 国産の美味しい鰻をこれからも食べたいので、応援の意味も込めて購入しました。 1人分ずつパックされているのでお手軽に食べられます。贈り物にも良さそうです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県有田市のご紹介

  1. 和歌山県有田市

有田市(ありだ)は、有田みかんの里として、約450年の歴史があります。昨今の気象条件の変動が激しい中、みかん栽培も難しくなっていますが、市場関係者からは、有田みかんは毎年安定して甘いみかんをだしてくれると高評価いただいてます。これは、長い歴史の中で培った技法を今のみかん農家さんが引継ぎ、難しい気象を乗り越えて、丹念に育ててくれているからです。味は折り紙つきです。

また有田市は、太刀魚漁獲量日本一など、漁業も盛んです。太刀魚の泳ぐ姿のイメージから毎月11日を太刀魚の日とし、まち全体で、盛り上げています。

毎月1回は箕島漁港で、その日獲れたての魚介類を朝10時には漁師自ら販売する「とれピチ朝市」は大盛況!県外からも多くのお客さんが来てくれます。

それともう一つ。渦巻き蚊取り線香の発祥の地は、ここ有田市なんです。当時の工場が2017年に化学遺産に認定されています。

和歌山県有田市は、和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する人口約3万人、面積36.89平方キロメートルの海、山、川の自然に恵まれたまちです。

霊峰高野山を源として紀伊水道に注ぐ有田川は、当地方の母なる川であり、歴史、文化など、互いに深い関わりを保ちながら本市は発展してきました。

飾らないときが流れる街 ありだ ぜひ一度足を運んでください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育及び文化に関する事業

  2. 産業・環境及び交流に関する事業

  3. 保健・福祉及び医療に関する事業

  4. スポーツ振興に活用

  5. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  6. 市長におまかせコース

ページ上部へ