初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

甲州名産「枯露柿」L~LLサイズ9~12個入り 1kg前後
甲州名産「枯露柿」L~LLサイズ9~12個入り 1kg前後
甲州名産「枯露柿」L~LLサイズ9~12個入り 1kg前後
甲州名産「枯露柿」L~LLサイズ9~12個入り 1kg前後

お礼品ID:1134751

甲州名産「枯露柿」L~LLサイズ9~12個入り 1kg前後

お日様といっしょにじっくりじっくり仕上げた逸品「枯露柿」
5.0
3
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2025-12-15~2026-01-10 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

古くは武田信玄が推奨したといわれる甲州名産の「枯露柿」は、その昔から作り方は変わっておらず、甲州百目柿という品種の大きな渋柿の皮をむいて、日当たりの良い軒先などに吊るして3週間程乾燥させます。この風景は世界農業遺産の地、峡東地域(※)の冬の風物詩として有名です。その後、平台の上で形を整えながら一つ一つコロコロとひっくり返しながら(この作業からころ柿という説もあります)じっくり3週間程天日乾燥させます。そうして出来上がった枯露柿は風味豊かな上品な甘さで、今風に言えば古くからあるドライフルーツです。冷凍保存しておくと硬くならずに半年ぐらいは美味しく食べることができます。
※農林水産省 世界農業遺産認定地域一覧より(2022年7月時点)

■生産者の声
木からとって食べられるようになるまで約40日。まず皮をむいて日当たり良く、風通しの良い場所に吊るして約20日、その後平台の上で1つ1つ形を整えながらひっくり返してはまた翌日ひっくり返して乾燥させる、この単純作業の繰り返しで約20日。手間ひまかけてじっくり天日乾燥させた自然の甘さが凝縮された逸品の枯露柿をぜひお召し上がりください。昔からあるドライフルーツ、お子様や若い方にもぜひ食べていただきたいです。サラダや天ぷらなどいろいろな料理にも合います。

■内容量/加工地
干し柿9~12個入り(Lサイズ=1個当たり70g以上)
加工地:山梨県山梨市

■原材料
甲州百目柿

■賞味期限
発送より30日

■注意事項/その他
・皮をむいた直後に2酸化硫黄にて殺菌の為の燻蒸処理をしてありますが害はありませんのでご安心ください。
・賞味期限は常温で1ヶ月ございますがなるべくお早めにお召し上がりください。
・保存する場合は冷蔵の場合は硬くなりやすいです。冷凍保存しておきますと半年ぐらいは柔らかくお召し上がりいただけます。
※サイズ・個数はお選びいただけません。お任せとなりますので予めご了承ください。

※お届け期間内に長期のご不在等ございましたら、お早めにさとふるサポートセンターへご連絡をお願いいたします。
※長期不在により受け取れなかった場合の再送はいたしかねます。
※返礼品のお届け日は指定できません。
※重さは乾燥具合によって多少前後します。

お礼品詳細

提供元  くだもの厨房フクヨシ
カテゴリ  果物・フルーツ  ドライフルーツ  干し柿 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-12-30
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県山梨市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

はるさん

  • 2025年01月10日

母の好物なので選ばせていただきました。大きい!美味しい!と言いながら嬉しそうに食べていました。 食べ応え抜群です。

ようさん

  • 2024年08月07日

大きな柿がたっぷり食べられて幸せです。 甘くて美味しいです。

ゆきさん

  • 2021年01月24日

とても大きくて、柔らかく甘く最高でした!又来年も、リピートします♪

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山梨県山梨市のご紹介

  1. 山梨県山梨市

山梨市は秩父多摩甲斐国立公園にそびえる雄大な山々に抱かれ、甲武信ヶ岳を源とする笛吹川沿いに広がる自然豊かなまちです。

また、笛吹川とその支流の琴川、鼓川、日川、重川がもたらす肥沃な土地の恩恵を受け、なだらかな斜面や平坦地に広がる「桃」や「ぶどう」の果樹園は、美しい景観をおりなすとともに、国内でも有数の生産量を誇ります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. メニュー1 市街地や生活インフラの整備

  2. メニュー2 地域資源を生かした産業経済の活性化

  3. メニュー3 子育て・学校教育・福祉の充実

  4. メニュー4 使途の指定なし

ページ上部へ