初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

TONE ハンディデジトルク H3DT135 工具 TONE工具
TONE ハンディデジトルク H3DT135 工具 TONE工具
TONE ハンディデジトルク H3DT135 工具 TONE工具

お礼品ID:1133142

TONE ハンディデジトルク H3DT135 工具 TONE工具

自動車のタイヤ交換バイクなどの組立・メンテナンスにぴったりな差込角9.5mmのデジタル式トルク測定器
4.5
6
必要チケット32,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み後2~3ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ラチェットハンドル、スピンナハンドルなどの手動用ハンドル類と、ソケットの間に取り付けて使用するデジタル式のトルク測定器。
2種類の測定モード(ピークモード・トラックモード)を切替できます。左右両回転方向に対応。
目標トルクに近づくと、ブザー音(断続)でお知らせするオーバートルク防止機能を搭載。
目標トルクの50%~95%の範囲でブザー開始を設定可能。

■内容量・サイズ/製造地
ハンディデジトルク H3DT135×1
本体質量:194g
全長:75mm
ケース寸法:130x107x53(mm)
付属品:校正証明書(トレサビリティ体系図付)×1、取扱説明書×1、樹脂ケース×1
能力範囲(最小~最大):10~135N・m
表示単位:N・m
トルク精度:±3%
差込角:9.5mm
出力角:9.5mm
使用電池:単4形アルカリ電池×2本
トルク表示桁数は、10~99.99の区間「0.01」、100~135の区間「0.1」
製造地:大阪府河内長野市

■原材料
構造用鋼、樹脂

■注意事項/その他
※工具は本来の使用目的以外には使用しないでください。(製品の在庫状況によってはお届けまでにお時間をいただく場合もございます。)
※画像はイメージです。
※電池は付属していません。


お礼品詳細

提供元  TONE(株)(河内長野市)
カテゴリ  雑貨・日用品  家電製品  日用品  アウトドア・カー用品  その他日用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府河内長野市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

近藤由紀夫さん

  • 2025年08月23日

差込角9.5mmでトルクの範囲も広いので実用的です

のぶさん

  • 2024年06月27日

作業中にソケットとハンドルの間に追加するだけでトルク管理できるのは作業効率が良い

あんこちゃんさん

  • 2023年12月24日

電子部品の調達困難で届いたのは3月頃でした。ほんとうに心配になりましたが、トルクレンチは使えるトルクの幅が狭く、バイクと車で使いたいニーズにはピッタリでした。難点は若干重いことと保管に気を遣うことです。精度については問題ないようですが、測定したわけではありません。結局のところ、アナログメカ式の方が使いやすい気はしてます。

わらさん

  • 2022年12月24日

手持ちのビットを使えるので、いちいちトルクレンチやドライバーを新しく買う必要が無く、一つあれば便利。

すなっぴぃさん

  • 2022年11月13日

ソケットで色々なレンチと一緒に使えるので便利です。正式なトルクレンチの様に設定トルクでのクリックは無いですが、デジタルゲージでトルクが表示されるので目安として十分です。 TONE工具ファンとしてふるさと納税で工具が返礼品で頂けると嬉しいです。

NOTAさん

  • 2021年10月09日

あまり使わないけど必要な時がたまにあって選びました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

大阪府河内長野市のご紹介

  1. 大阪府河内長野市

河内長野市は大阪府の南東、奈良県と和歌山県の県境に位置し、大阪府内で3番目に広く、面積の7割は森林という「自然豊かなまち」です。

市の玄関口「河内長野駅」へは南海高野線なんば駅から電車で約30分。市街地から少し離れると、滝畑ダムの上流に大小様々な滝が流れ、キャンプに最適。標高897メートルの岩湧山山頂は、秋になるとススキの宝庫に。近年はカラフルなウエアをまとった「山ガール」がたくさん訪れています。

また、国宝7件をはじめ多くの文化財が現存し、その数は全国でも有数。まさに「まちじゅう博物館」です。市内には京都や大阪、堺から高野山へと至る3本の高野街道が縦断し、街道が開かれた平安時代には空海が、南北朝時代には楠木正成が、戦国時代には真田幸村など多くの武将が通った道でもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. その他(市長に任せる)

  2. 子育て支援

  3. 森林の保全育成

  4. 高齢者福祉の推進

  5. 緑化の推進

  6. 奨学金の給付

  7. 子どもの教育支援

  8. 国際化及び多文化共生の推進

  9. ボランティア等の市民活動の支援

  10. 文化財の保護・活用

  11. 産業の振興

  12. 文化及び芸術の振興

  13. 図書館の充実

  14. 社会教育及び青少年の健全育成

  15. 地域医療の充実

  16. スポーツの振興

ページ上部へ