初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

自家焙煎スペシャルティコーヒー中浅煎りブレンドと焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(粉)
自家焙煎スペシャルティコーヒー中浅煎りブレンドと焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(粉)
自家焙煎スペシャルティコーヒー中浅煎りブレンドと焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(粉)
自家焙煎スペシャルティコーヒー中浅煎りブレンドと焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(粉)

お礼品ID:1132648

自家焙煎スペシャルティコーヒー中浅煎りブレンドと焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(粉)

標高1100mの森の中の焙煎所にて、丁寧にハンドピックした豆をディードリッヒ焙煎機にて焙煎しました
0.0
0
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月上旬~2026年9月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

碓氷ブレンドの特徴は、
毎日飲みたい定番のブレンド、バランスの良さを追求、しっかりとした骨格とコクがありながら、すっきりとした飲み口、奥深い香りの余韻が楽しめます。
名前の由来である碓氷峠は軽井沢の玄関口であり、信濃川水系と利根川水系を分ける中央分水嶺です。
碓氷峠に降った雨は日本海にも、太平洋にも流れつきます。
funnel coffeeの伝えたい紅茶の様な、コーヒーの波が静かに日本に浸透することを願って、碓氷ブレンドの名前をつけました。
焙煎士お勧めのシングルオリジンは、
厳選して仕入れている、農園指定の豆の中から飲み頃や季節的にお勧めなモノをピックアップ。何が届くかお楽しみにお待ちください。
全てオーダーを受けてからグラインダーで中挽きにし、アロマキープバルブ付きの保香性が高い袋に丁寧に詰めて出荷いたします。

■生産者の声
funnel coffee roastersは軽井沢の南西に位置する御代田町にございます。厳選されたスペシャリティコーヒーのみを取り扱い、アメリカ製焙煎機ディードリッヒ5kg釜を使用して甘みのある香り高いコーヒー豆を焙煎しております。焙煎前と後に丁寧にハンドピックし、アロマキープバルブ付きの保香性が高い袋に丁寧に詰めて出荷いたします。

■内容量/加工地
碓氷ブレンド(中浅煎り、粉)200g×1
焙煎士お勧めのシングルオリジンストレート(中浅煎り、粉)200g×1
加工地:すべて長野県北佐久郡御代田町

■原材料
コーヒー豆(グァテマラ、コロンビア、ケニア他)

■賞味期限
すべて製造日より90日

■注意事項/その他
・本お礼品は[粉」でのお届けです。
・生鮮食品ですので、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
・賞味期限にかかわらず、開封後はできるだけ早く使用してください。
・画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元  ファネル コーヒー ロースターズ
カテゴリ  飲料・ドリンク  コーヒー・コーヒー豆   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県御代田町からのおすすめお礼品

長野県御代田町のご紹介

  1. 長野県御代田町

~長野県御代田町へようこそ~

御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。

また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. まちづくり全て(町長におまかせ)

  2. 2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業

  3. 3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業

  4. 4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業

  5. 5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業

  6. 6. 龍神まつり開催に関する事業

  7. 7. 浅間国際フォトフェスティバル PHOTO MIYOTA開催に関する事業

ページ上部へ