



お礼品ID:1126076
【令和7年産】無洗米 真空パック 京都丹波産 キヌヒカリ 10kg(2kg×5袋)※お申込後精米
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「光秀公が理想を描いた街」亀岡市は、四方を山に囲まれた亀岡盆地に位置し、寒暖差の大きくなる秋に深い霧「丹波霧」が発生し、毎日のように雲海がみられる街です。
寒暖差の大きい盆地特有の気候で育った【きぬひかり】は白く光り耀き、粘り気の少ないあっさりとした後味が特徴の美味しいお米です。
亀岡の太陽の恵み・土の恵み・水の恵みがいっぱいに詰まった【きぬひかり】を無洗米加工し、つきたての風味を損なわないように真空包装しました。
無洗米加工済みなので洗う手間が省け、カンタンにご飯を炊くことができます。
使いやすく保存しやすい2kgずつの小分けで真空パックにしております。
■内容量/製造地
【無洗米】きぬひかり 精米 真空パック(2kg×5袋)
製造地:京都府亀岡市
■賞味期限
精米日より6ヶ月
■注意事項/その他
※お申込みに合わせて精米後出荷いたします。
※掲載画像はイメージです。
【地場産品に該当する理由】
亀岡市内で生産されたもの(平成31年総務省 告示第179号第5条第1号に該当)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
京都府亀岡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
tanakaさん





- 2025年09月10日
真空パックになっているため、劣化することなく保存も便利でした
さかなさん





- 2025年09月07日
2キロが5袋分、これが一箱で届きました 使いきってから次の袋を開けられるのと、一袋の重さが2キロなので、一人暮らしでも使いやすく助かりました 味にこだわりはないのですが、普通に美味しいと感じ最後まで有りがたくいただきました
ともさん





- 2025年03月08日
とっても美味しいお米です。 真空パックで日持ちするのも良いですね。
本さん





- 2024年09月30日
この味と値段なら、皆さん満足できると思います。
だまはーさん





- 2024年06月30日
長期保存ができるので、いつも助かってます。
おじさん猫さん





- 2023年08月15日
ここ最近、毎年購入しています。少量分けの詰め合わせが嬉しい。 最近の京丹波地方のキヌヒカリ、お米の食味ランキングはAランク。 京都らしく薄風味のお米で、至って普通の印象です。 普通に美味で、半年保管でも風味が落ちないのが良いところだと思います。
みほさん





- 2023年07月27日
一気に食べ切れない、食材は、真空が助かりますね。 新米なら、尚更よきですが、毎日必要食材助かります。
しーちゃんさん





- 2022年12月09日
一人暮らしをしている大学生の息子に送っています。そんなに大きくない冷蔵庫に開封後は保管するために、少量パックを助かります。かつ、真空パックですので未開封のものは常温で割と長めに保存できて重宝しています。味については確認はしていませんが、美味しくいただけてると思います。
ささなみさん





- 2022年11月18日
無洗米で美味しいお米でした、複数回申し込んでます。
赤い自転車さん





- 2022年11月17日
真空パックされていて、保存にあまり気を使う必要がありません。 風味長持ちの無洗米。そこそこ美味しく、お米はこればかり頼んでいます。
京都府亀岡市のご紹介
そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」
亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。
― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―
四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。
― 京を支える食材の宝庫 ―
豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
-
子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
-
スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
-
世界に誇れる環境先進都市へ応援!
-
だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
-
次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
-
全国都市緑化フェアin京都丹波の開催を応援!
-
京都サンガF.C.とともに進める「サッカーのまち」づくりを応援!

