初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

掛け布団カバー枕カバーセットシングル 綿100% リブレグレー シビラ 日本製 【創業100年】
掛け布団カバー枕カバーセットシングル 綿100% リブレグレー シビラ 日本製 【創業100年】
掛け布団カバー枕カバーセットシングル 綿100% リブレグレー シビラ 日本製 【創業100年】
掛け布団カバー枕カバーセットシングル 綿100% リブレグレー シビラ 日本製 【創業100年】

お礼品ID:1126041

掛け布団カバー枕カバーセットシングル 綿100% リブレグレー シビラ 日本製 【創業100年】

個性的でエレガントなスペインのクリエイター、シビラが手掛ける人気ブランドの魅力をそのまま寝室に!
5.0
2
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年11月上旬~2026年4月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

生地は天然素材の綿100%、お肌にやさしく吸汗性にも優れています。
ふとんカバーには8箇所スナップボタンと全開ファスナーで取り付けも簡単です。

※富士吉田市ふるさと納税の羽毛布団は、皆様にご評価いただき2021年4月期ブランドの比較印象調査(日本マーケティング・リサーチ機構調べ)にて「ふるさと納税で申込める羽毛布団満足度No.1」を獲得いたしました。

■生産者の声
羽毛布団の産地として知られる山梨県。富士山の麓に位置する富士吉田市でも羽毛布団づくりが行われています。私たちは生地から裁断・縫製・羽毛充填まで、羽毛製品の一貫生産を行っている工場です。私たちの羽毛布団づくりでは、昔より機械化が進んでいるとはいえ、人の手が欠かせません。羽毛を包む側生地は一枚一枚手作業で裁断し、キルトを入れ、丁寧に縫い合わせており、出来上がった側生地に1g単位で羽毛充填を行っています。多様化する複雑なキルトに対応できるのは人の技や感覚です。織物業で長年培ってきた加工や縫製の技術がしっかりと息づき、一つ一つ確かめ、納得しながら、「Made in Japan」のものづくりを行っています。安心・安全・信用をモットーにふかふかな羽毛製品を皆様のお手元にお届けいたします。

■内容量・サイズ/製造地
羽毛掛けふとんカバー(リブレ グレー)×1
サイズ:150×210cm(SL)
枕カバー(リブレ グレー)×1
サイズ:43×63cm
製造地:どちらも山梨県富士吉田市

■原材料
・羽毛掛けふとんカバー
生地:綿100%
・枕カバー
生地:綿100%

■注意事項/その他
・繁忙期にはお届けまでにお時間をいただくことがございます。ご了承ください。
・画像はイメージになります。画像と実際の色と多少異なる場合があります。
・掛けカバーと枕カバーの2点セットになります。枕と布団はセットに含まれませんのでご注意ください。

お礼品詳細

提供元  小林織物有限会社
カテゴリ  雑貨・日用品  寝具  その他寝具 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

YKさん

  • 2025年01月31日

生地もしっかりしていて肌触りもいいです 和室にも洋室にも合う柄でした

ejさん

  • 2025年01月09日

普段使っているカバーと同じデザイン だったので目に止まりました。 とても素敵で良いものだと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山梨県富士吉田市のご紹介

  1. 山梨県富士吉田市

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。

富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心で健やかな暮らし支援事業

  2. 豊かな人間性を育む教育支援事業

  3. 環境保全と快適な暮らし支援事業

  4. 都市基盤と防災環境の整備事業

  5. ふるさとまちづくり支援事業

  6. 健全な地域経営の推進事業

  7. 世界文化遺産富士山支援事業

  8. 事業の指定なし

ページ上部へ