



お礼品ID:1122812
釜揚げしらす缶詰(6個セット)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
缶詰王国静岡のご当地缶詰。「静岡 釜揚げしらす缶詰」は駿河湾で水揚げされる新鮮なしらすの釜揚げをそのまま缶詰にしました!今まで保存が難しかった釜揚げしらすを特殊製法で缶詰にした画期的な製品です。
■内容量/加工地
釜揚げしらす缶詰 40g×6個
加工地:静岡県静岡市
■原材料
いわしの稚魚、食塩
■賞味期限
製造日より18ヶ月
■注意事項/その他
・開封後はお早めにお召し上がりください。
・缶の切り口で手を切らないようご注意ください。
・原材料の魚はエビやカニが混ざる漁法で採取しています。
・原材料の性質上、まれに他の海産物が入っている場合があります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
静岡県静岡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ぶりママさん
- 2024年12月17日
施設にいるしらす好き母が食べたいと言ったとき、いつでも使っていただくため施設にお預けする用にこれは良いと見つけました。スタッフさんにスーパーで買ってきていただいても良いのですが、母は食べる量が少ないので残ってしまったのは廃棄されてしまいもったいなくて。この量なら2日間で食べきれて大丈夫です。私もお味見で熱湯でさっさと塩分を流していただきました美味しいです。缶詰は助かります。
むぅさん
- 2024年08月17日
そのままおつまみにしても良き 卵焼きに入れても良き 豪華にTKGのトッピングにしても良き アヒージョでブロッコリーと合わせて良き 美味しすぎて友達にあげたくなる!!
ほたるさん
- 2024年08月08日
賞味期限が長い缶詰を探して昨年見つけ、今年もリピートです。おいしいです。 家に何もない時のランチにシラスご飯にして食べてます。
おめがさん
- 2024年07月11日
ちょっと塩辛いのは、保存のせいかもですが、お湯にくぐらせて、食べたら、とても美味しいかったです。 また、来年、お願いしたいと思います
トラクロさん
- 2024年05月25日
缶詰なので長期間保存が可能です。毎回、シラス丼に活用しています。塩加減も満足しています。
あつきいさん
- 2024年03月06日
新鮮な味わいと便利さを兼ね備えています。各缶には程よい大きさのしらすが詰まっており、使いやすいサイズ感です。風味豊かなしらすは、そのまま食べても十分美味しいですし、サラダやパスタなど様々な料理にも活用できます。密封された缶詰なので、保存も簡単で長期間保存が可能です。また、缶詰なので持ち運びも便利であり、旅行やピクニックなどにも最適です。価格も手頃であり、コストパフォーマンスも高い商品です。ただし、缶の開封後は早めに食べ切ることが望ましいため、一度に大量に使う必要がある場合には考慮されます。総合的に見て、釜揚げしらす缶詰6個セットは品質、便利さ、価格のバランスが良く、購入して満足すること間違いないと思います。
ココさん
- 2023年11月18日
大好きなしらすがいつでも食べれて満足です。
うにさん
- 2023年01月22日
お手軽に、美味しいしらすが食べることが出来てとても嬉しいです♪
ともさん
- 2022年12月03日
お手軽に釜揚げしらすが食べることができて重宝しています!
しらすらぶさん
- 2022年02月23日
おひとりさまでもちょうどいいサイズ(量)です。味はもちろん美味しいです。
静岡県静岡市のご紹介
静岡市は、「南アルプス」をはじめとした山々に囲まれ、南は日本で最も深い駿河湾に接した、自然豊かで温暖な気候のまちです。徳川家康公が愛した自然風土に恵まれた静岡市は、四季折々の旬彩や、海の幸などの豊な食材、そして富士山を借景した風光明媚な景観が自慢です。
そんな静岡市の「素敵」を、「しぞ~かふるさと応援寄附金」を通じてお伝えします。
是非一度、静岡市へお越しいただき、その魅力を感じて下さい。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.市長におまかせ
-
2.静岡市アリーナ建設プロジェクト
-
3.美しく豊かな駿河湾を守り活用する
-
4.南アルプスの美しく豊かな 自然を守り活用する
-
5.祭りやイベントによる 賑わいあふれるまちづくり
-
6.子育て支援・教育の充実
-
7.健康長寿の推進
-
8.災害対応力の強化
-
9.地域経済の活性化
-
10.文化とスポーツを活かしたまちづくり
-
11.社会変革の促進