初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お米コンテストで金賞 武田農園の情熱米「コシヒカリ」精米5kg

お礼品ID:1122698

お米コンテストで金賞 武田農園の情熱米「コシヒカリ」精米5kg

情熱を込めたお米作りで、お米本来のおいしさを追求して
4.8
5
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-20以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

お米作りに情熱を込めて作っています。そうしたら、全国でも認められました。
第12回「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」におきまして、「いのちの壱」がプレミアム部門で優秀金賞、「コシヒカリ」がメジャー部門で優良金賞を同時に受賞いたしました。
魚のアラやエキスなどをアミノ酸発酵した肥料のほか、土作には堆肥、カルシウム補給のために貝化石など、その他ミネラル資材を使用して、お米本来の美味しさを引き出し、1年経っても変わらない美味しさを保ち続けるお米作りをしております。是非お試しいただけたらと思います。

■生産者の声
美味しい米を作る農家の会 武田農園の武田です。会の名前の通り米作りを始めた時から、美味しい米はどうしたらできいるのか。考えながら試行錯誤しながらやってきました。
農薬の使用を減らし化学肥料にたよらない米作りをするために、新潟県の認証に基づいた特別栽培による米作りをしています。この農薬の使用基準は、一般的な作り方の半分の50%以下、肥料については化学肥料窒素成分の50%以下ですが、武田農園では、農薬は20%以下に、肥料は有機質肥料で栽培しております。農薬については除草剤を1回使用していますが、含まれている成分の数でカウントするので、1回の使用でも成分が3種類含まれていれば3回の使用になります。
米作りで大切に思うことは、健康で丈夫な稲を育てることを思っています。そのために作物が根を張って大きく育つための土台となる土作を大切にしてきました。美味しい作物が獲れる土にはたくさんの微生物が住み着いています。この微生物の働きによって養分を作物の根から吸収しやすくしたり、有害な菌の増殖を抑えて病気にかかりにくくしたりするので、その良い菌を増やすために、堆肥や有機質肥料を使ってきました。たくさんの微生物が住み着いている土から、美味しい米を作り、皆様にお届けしたいと思います。

■内容量/原産地
コシヒカリ 精米5kg
原産地:新潟県燕市

■賞味期限
30日

■注意事項/その他
・水加減によって柔らかさが変わります。

【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

提供元  美味しい米を作る農家の会 武田農園
カテゴリ  米・パン    精米  コシヒカリ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-10-10~
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

新潟県燕市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

morimoriさん

  • 2025年01月29日

生産者さんのお米に注ぐ愛情が感じる。 美味しいお米でした。 お米が高いので非常に助かります♪

すんさん

  • 2024年12月11日

美味しいお米が食べられて嬉しかったです。また頼みたいと思います。

まっちーさん

  • 2024年10月16日

初めてふるさと納税利用しました。 お米不足価格高騰の中、とても美味しいお米が届いてとても助かりました。

島田健司さん

  • 2023年01月12日

美味しいお米が10日くらいで届きました。また、食べたいです。

うめさん

  • 2020年12月26日

申込から届くまで10日程でした!お米も非常においしかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

新潟県燕市のご紹介

  1. 新潟県燕市

江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されました。また、新たな分野にも積極的に挑戦し、医療機器の開発やフィギュアスケートのブレードの製品化に成功しています。

様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。この先も進化の歩みを止めることなく、満足いただけるお礼品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関すること

  2. 教育、福祉、子育てに関すること

  3. 市長にお任せ

ページ上部へ