初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

紀州和歌山の棒鯖寿司【九度山町】
紀州和歌山の棒鯖寿司【九度山町】

お礼品ID:1122178

紀州和歌山の棒鯖寿司【九度山町】

和歌山の近海などで獲れた新鮮な鯖を使った棒鯖寿司です。一度、食べると癖になる程、おいしいお寿司です。
4.5
12
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2024-05-07から順次発送※2024-05-07以降は、お申込み後1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年8月下旬~2026年8月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

美しい海と山に囲まれた紀州和歌山では、古くから、近海で獲れた魚でお寿司を作りました。
この味を今に受け継ぎ、お店独自のタレに漬け込んだ鯖と、独自の製法で炊き上げた肉厚昆布に、シャリは極上のコシヒカリで創り上げた鯖 (さば) 棒寿しです。
近海で捕れた脂の乗った1尾 700g~800gの真鯖の片身とじっくり煮込んだ肉厚昆布の旨味が、たまらなく絶妙な味わいを作り上げています。
洗練された寿司職人のお味を、是非とも、一度、ご賞味ください。

■生産者の声
全国流通を叶えたい一心で、10年の歳月をかけて品質劣化をしない高度な冷凍技術を開発し、自然解凍するだけでおいしく食べられる職人の技が詰まった冷凍寿司を完成させました。

■内容量/製造地
鯖寿司1本
甘酢生姜:3.5g
実山椒佃煮:4g
製造地:すべて和歌山県和歌山市/笹一

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■消費期限
すべて30日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※4月~10月は、お召し上がりの6~7時間前に、11月~3月は、お召し上がりの7~8時間前に冷凍庫から出して必ず、自然解凍でお召し上がりください。
※冷蔵庫での解凍はお避けください。冷蔵庫内で解凍されますと、ご飯が硬くパサつきますので絶対にお避けください。
※一度解凍したものを再び冷凍することはお避け頂き、品質上、解凍後は、その日の内に、すべて召し上がって頂けます様、お願い致します。

こちらの返礼品は和歌山市との共通返礼品となります。
【平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。】



和歌山市で行っている製造加工工程:
炊飯、調理、調味、冷凍、梱包

和歌山市で行っている製造加工工程:
炊飯、調理、調味、冷凍、梱包

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  九度山町厳選館(冷凍寿司事業部)
カテゴリ  魚介・海産物  惣菜・加工品  その他魚介・加工品  惣菜  その他惣菜 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

和歌山県九度山町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

九度山好きさん

  • 2024年12月25日

2人で食べるのにちょうど良いボリューム。何より鯖が肉厚で美味しい!付属の山椒も美味しい!

ぽんさん

  • 2023年11月03日

とても美味しく頂きました! ひとつ残念だったのが解凍後にご飯のパサつきが気になりました。あと、鯖のパサつきがある部分があったのでとろしめ鯖のような感じとはちょっと違ってました。

久保谷喬さん

  • 2023年10月27日

解凍に時間がかかるのが難儀ですが、味は肉厚でとても良かったです!

さいとうさん

  • 2023年05月03日

うまかった。

にじょうさばさん

  • 2023年01月31日

解凍すればすぐ食べられるので自炊しない人にもおすすめです。

tさん

  • 2022年12月30日

脂のりがよい

松沼さん

  • 2022年11月16日

室温で、8時間解凍して頂きました。 美味しかったです、ありがとうございました。 ただ、最近は 焼き鯖寿司 にはまっているので、焼いた方が良いかな?って 勝手に思いました。 でも、本来の鯖寿司なのかな? って感じでしたね!

ライカさん

  • 2022年03月03日

めちゃくちゃ美味しかったです。 脂乗りも良く肉厚で、酢飯のお味もとても良かったです。 リピしたいと思います。

Yama chanさん

  • 2022年02月02日

鯖の棒寿司が大好きです。 身が厚く美味しかったです。おなかいっぱいになりました。大変満足しました。

ウリ坊さん

  • 2021年11月11日

想像以上に肉厚で美味しい鯖に感動しました。 ご飯のお酢もしっかり効いていて、大満足の逸品でした。 また来年もリピートしますので、よろしくお願い致します。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県九度山町のご紹介

  1. 和歌山県九度山町

九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来、政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、近年は世界遺産に登録されている高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、そして名勝地である玉川峡を有しています。

また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。

ぜひ、自然と歴史、文化の薫り高い九度山町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 魅力あるまちづくり事業【産業・観光事業】

  2. 人に優しいまちづくり事業【福祉事業】

  3. 元気なまちづくり事業【教育事業】

  4. その他まちづくりに資する事業【その他事業】

  5. 特に使途の定めなし

ページ上部へ