



お礼品ID:1121653
佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
佐渡の返礼品の中で人気の「活サザエ」と佐渡のソールフード「いごねり」をセットにしました。
佐渡の味覚を存分にご堪能ください。
<サザエ>
佐渡の荒波で育つサザエは、角が張って殻が薄いのが特徴です。川から流れ込む自然の恵みで青々と育ち、ミネラルを含む海藻を摂った天然サザエは甘みがあり、且つ旨みを十分に楽しめる佐渡の宝です。是非ご堪能ください。
<いごねり>
日本海の荒波にもまれて育った天然の「いご草(海藻)」だけを煮込んで練り上げました。
ダイエタリーファイバーが豊富な、無添加郷土食です。佐渡島内では、人が集まる冠婚葬祭で必ず出されます。お酒の肴としても、おすすめです。
<召し上がり方>
巻いごねり:7mm程度の細さで切ります。そこへネギ・生姜を散らし、醤油をかけて食べるのが佐渡の定番。他にも、めんつゆや酢味噌、ゴマ和え、子持ちめかぶと混ぜたり等、さまざまな食べ方ができます。是非お好みの味を見つけてください。
■内容量/原産地・製造地
活サザエ1.2kg
原産地:新潟県佐渡市
巻いごねり2本入り ×5パック
製造地:新潟県佐渡市
■原材料
<いごねり>いご草(海藻)
■賞味期限
活サザエ:出荷日+4日
巻いごねり:出荷日+8日
■注意事項/その他
<サザエ>
・市場の休業日または悪天候等が重なった場合、発送までお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
・個数はお選びいただけません。
<いごねり>
・到着後は冷蔵での保存をお願いします。
・開封後は、賞味期限にかかわらずお早目にお召し上がりください。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
新潟県佐渡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
梅津さん
- 2023年12月21日
子供がYouTubeで佐渡島のことをショート動画にしているYouTuberさんが好きで、こちらにしました。いごねりもサザエもとても美味しかったです。サザエは大きくて食べ応えがありました!
小林xxさん
- 2023年10月23日
いごねりもサザエも賞味期限が短いので このセットだといずれも賞味期限内に美味しくいただけます。 いごねりはキッチンバサミで適当にカットして麺つゆを薄めてショウガ添えで。 サザエも麺つゆを薄めてものとバターをちょっと入れて1個当たり1分の電子レンジ。大きさによって違うので まだかと思ったら追加20秒。 これが我が家の定番レシピです。
あくびさん
- 2022年10月29日
母親が佐渡島の出身なので、私はいごねりを食べた事ありましたが子供が食べた事ないので食べさせてあげたいと探してたら、まさかのふるさと納税にいごねりがあったのですぐ頼みました! 相変わらず美味しかったです!
ぷっぴさん
- 2021年12月23日
母方のルーツがある佐渡に納税しました。毎年、お正月にいごねりを食べるので今まではいとこなどに送ってもらっていたのですが、今年はタイミングも良くセットを見つけたので頼みました。 いつも食べている早助屋のいごねりだったので母も喜んでいました。サザエも大きくこちらではなかなか手に入らない為、大変お得感がありました。 なにより、お礼状の立派さに驚きました。証明書一枚、さらっと送ってこられる市町村が多い中丁寧な文章が高そうな和紙に印刷されており、ちょっと嬉しかったです。
新潟県佐渡市のご紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
島の医療体制応援コース
-
災害に強い島づくり応援コース
-
世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
-
移住定住・起業の島応援コース
-
子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
-
健康寿命日本一の島応援コース
-
島の未来を拓く人づくり応援コース
-
トキと暮らす環境の島づくり応援コース
-
佐渡ジオパーク応援コース