



お礼品ID:1121363
【北海道】濃厚 国産 牛しぐれ煮 90g×2個 ご飯のお供 348
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◆牛しぐれ煮(90g×2個)…国産牛を贅沢に使用した、牛肉のしぐれ煮です。
昔ながらの手作りで、化学調味料を一切使用せず、牛肉本来のうまみが引き立つよう丁寧に仕上げました。
繊維がほろほろになるまで煮込んだ牛肉と、きざみ生姜がしっかり馴染み、より風味豊かに感じられます。
◆雄大な自然の中で育った、国産和牛を使用…国産『北海道牛』の、赤身の柔らかいお肉を使用しました。
また、北海道産の高級和牛をそぼろ状で使い、絶妙なバランスに旨みを凝縮させました。
北海道の上質な飼料で育てられた牛は、赤身と脂身の肉質が良く、肉の臭みが気になりません。
柔らかく、クセがなく、旨味たっぷりと3拍子揃った国産牛は、牛肉本来の美味しさを存分に味わうことができます。
◆食べ方自由自在…そのまま温かいご飯にのせて、お召し上がりください。
少し温めると、肉のうまみがご飯にしみわたり、甘辛い味付けが食欲をそそります。
おにぎりの具材やお茶漬け、うどんのトッピングにもおすすめです。
また日本酒など、お酒のおつまみにもぴったり。
大人から子どもまで、家族みんなでいろいろな食べ方でお楽しみください。
■生産者の声
北海道の弟子屈町で1965年から、蟹や海産物、加工品など多岐にわたり『北海道の美味しいもの』をお取り扱いしております。
弟子屈町は、北海道の東部に位置し、自然豊かで空気が澄んでおり、とても水が綺麗な地域です。
恵まれた環境の中で育った新鮮な特産物を、全国の皆様へお届けできるよう日々努力しております。
ふるさと納税を通して、ご寄付いただいた皆さまに喜んでいただけるよう、北海道弟子屈の味とともに、『笑顔と真心』を全国へ発信していきます。
■内容量/加工地
牛しぐれ煮瓶(90g) 2個
加工地:北海道弟子屈町
■原材料
牛しぐれ煮
牛肉(北海道産)、砂糖、しょうゆ(本醸造)、酒、本みりん、きざみ生姜、(一部に牛肉、大豆、小麦を含む)
■賞味期限
製造日より365日
※すべての返礼品は賞味期限が3ヶ月以上ある状態でお届けします。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道弟子屈町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まゆみさん
- 2025年07月03日
おにぎりの具に最適!
ジョニーさん
- 2025年04月19日
温かいご飯に混ぜて食べるとあっという間に美味しい食事が出来上がります。
きくきくさん
- 2025年04月08日
とても美味しいのですが、値段に対して量が少し少ないかなと思いました。味は文句無しです。
マユミさん
- 2025年03月08日
ご飯にのせたら、味が馴染んで、ご飯がすすむ。
ごまたまごさん
- 2025年02月09日
瓶詰めのためお肉がくっついて、瓶から取り出しにくいです。しかし、あつあつのご飯の上に乗せると熱でお肉がほぐれ、美味しくいただくことができました。
はやとさん
- 2025年02月08日
ご飯によく合います が、量が少ないのですぐになくなります。 ふりかけの様に使用するには耐えれない量でした。
あんずさん
- 2025年02月02日
おいしいです! ご飯のお供にぴったりです 常温配送なので留守がちでも受け取 りやすいところも良いです
チルさん
- 2025年01月31日
とてもおいしかったです。 しかし、割れモノのわりに、雑な包装でした。
ファンドさん
- 2025年01月28日
ジューシーでとても美味しかったです また買います
岩山さん
- 2024年12月22日
美味しかったです
北海道弟子屈町のご紹介
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町です。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめます。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれております。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されております。
ふるさと納税の使い道情報
-
環境保全事業
-
人材育成事業
-
産業振興事業
-
学校教育事業
-
社会教育事業
-
基盤整備事業
-
福祉医療事業
-
まちづくりに関する事業