



お礼品ID:1120621
【復興支援】大牟田市 博多華味鳥 水たきセット
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
九州産銘柄鶏「華味鳥」は、太陽の光と自然の風が入る平飼いの開放鶏舎で、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に、腸内環境を整える飼料を与え健康的に育てられた鶏です。華味鳥の肉質は程よい歯応えがあり、鶏特有の臭いを抑えているのであっさりとした味わいです。博多中洲に本店を構え、広島・名古屋・大阪・東京にも店舗展開する「水たき料亭 博多華味鳥」の吟味されたスープと素材をご家庭でお楽しみいただけます。水たき料亭オリジナルのぽん酢と一緒にご賞味ください。
■生産者の声
華味鳥を豊かな自然の中で育てるということは、環境も日々刻々と変化するということ。その中で「鶏さんにとって快適であるように、元気に動けるように」と常に気を配っています。
養鶏場は、直営だけでなく、北部九州に点在する契約農家の皆さまとともに協力しながら、高品質の華味鳥を育てています。
華味鳥は、お肉の色がみずみずしく、華やかなピンク色である事から「華味鳥」と名付けられました。鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨味と歯ごたえがあり、水たきは、もちろん、揚げたり焼いたりなど調理方法を選ばず幅広く使用していただけるのが特徴です。
■内容量/原産地・製造地
水炊きスープ600g×2
華味鳥 切り身300g×1
ぶつ切り300g×1
華つくね200g×2
原産地:すべて九州
博多ぽん酢150ml×1
ちゃんぽん麺180g×1
製造地:福岡県
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
すべて製造日より180日
■注意事項/その他
1、スープを火にかけ煮立ち始めたら、あらかじめ解凍しておいた鶏肉、つくねを入れていきます。沸騰したら丁寧にアクを取り除き、まずはスープをご賞味ください。
2、取り鉢にぽん酢とお好みの薬味(あさつき・柚胡椒など)を入れ、鶏肉、つくね、野菜をお召しあがりください。(キャベツを入れるのが博多流。)
3、最後に残ったスープで、雑炊や麺をお楽しみください。(たまごやあさつきを散らすと美味しくいただけます。)
【水たきによく合う具材】
キャベツ・白葱・春菊・椎茸・えのき・しめじ・人参・春雨・豆腐などお好みでどうぞ。
※通常つくねは1袋のところ増量して2袋お届けします
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県大牟田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
pommeさん
- 2024年02月18日
間違いなかった。大牟田応援の気持ちもあり、頼みました。
ゆうさん
- 2023年11月11日
スープもお肉もとてもおいしかったです! ただ、2食分入っていたけど、お肉が1袋にまとめてあったので、分かれてたらさらに使いやすかったかなと思います。 でもお店の味を楽しめて満足です♪♪
はっしーさん
- 2023年10月04日
何度もリピしてる商品です。お店の味が手軽に自宅で味わえる。新しい制度で無くなって欲しくないアイテムですね
くらさん
- 2023年01月21日
本格的な水炊きを家で食べることができて最高でした。また寄付したいと思います。
ふにぬさん
- 2022年12月27日
付属のポン酢が美味しすぎて感動しました。単独でネットで買いました。もちろん水炊きも絶品です!
こばさん
- 2022年12月26日
関東圏にも店舗がある人気店の商品で、2歳児も一緒に食べられる優しい味でした。 欲を言えば、柚子胡椒も付いていると嬉しいです。
ただちゃんさん
- 2022年12月24日
スープと鶏肉2種につくね2パック、〆のチャンポン麺と特製ポン酢と凄いボリューム。表記通り3〜4人で食べるのに丁度いい量で華味鳥のお店の味が蘇る大満足の品です!
Sさん
- 2022年12月05日
鶏肉が硬かった。
かささん
- 2022年11月03日
昨年以来2回目ですが、安定の美味しさです。鶏肉の旨みを実感出来ました。
らんらんさん
- 2020年12月29日
具はたくさん入っていていいですが、普段のお鍋とさほど違いは感じられず。 あと、仕方ないことかと思いますが、ぶつ切りの肉に骨の破片が入っていて非常に食べにくいです。
福岡県大牟田市のご紹介
『元気あふれる 安心快適な未来価値創造都市おおむた ~有明海沿岸地域のリーディングシティ~』
大牟田市は、明治時代以降、三池炭鉱と石炭化学コンビナートの隆盛とともに急速な発展を遂げ、わが国の産業・経済の発展に大きく貢献したまちです。
炭鉱は平成9年に閉山しましたが、平成27年7月、日本の近代化を支えた三池炭鉱宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港は、世界的にその価値が認められ、明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産に登録されました。
今、大牟田には豊かな自然、暮らしやすい生活環境、高齢者を支える優しさがあります。そして、企業、仕事があり、何よりかけがえのない「人」がいます。
大牟田市は「人づくり」をまちづくりの基本としながら、新興感染症の拡大や豪雨災害といった困難な状況においても決してくじけない、明るく未来志向の市民の力と思いを、このまちの将来に向けた飛躍の力(バネ)とし、全市的な災害対応力の向上と、本市がこれまで培ってきた様々な基盤や経験を活かし、時代の潮流に合わせ、新たなまちの魅力や付加価値をまち全体として生み出していくことにより、これからも有明海沿岸地域のリーディングシティとして発展していきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
おおむたっ子いきいき応援事業
-
地域の宝を生かし賑わうまちづくり
-
健康・福祉のまちづくり
-
都市と自然の調和したまちづくり
-
大牟田の歴史・文化を後世に伝える
-
市長おまかせ