



お礼品ID:1118408
【手作り】 しめ鯖 大150g 6枚セット
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ノルウェー産の脂ののった新鮮なさばを酢で〆ています。
お寿司屋さんで味わえるような酸っぱくないほどよい酸味となって脂もとろとろにのっています。
お酒のおつまみや海鮮丼や手巻き寿司にも合います。
■内容量/原産地・加工地
しめさば 150g×6枚
原産地:ノルウェー
加工地:北見市
■原材料
さば、醸造酢(アルコール・小麦・酒粕・米・コーン・食塩)、レモン、食塩、甘味料(結晶ブドウ糖・ステビア・クエン酸)、調味料(アミノ酸等)、(一部にさば・小麦・大豆を含む)
■賞味期限
発送日より1年
■注意事項/その他
※解凍後お早めにお召上がり下さい。
※画像はイメージです。
サバ 原料解凍、頭取り、3枚おろし、塩水漬け、酢漬け、熟成、骨抜き、袋入れ、真空、冷凍、箱詰め
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道北見市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
す〜さん
- 2023年11月19日
丁度良い酸味と脂のノリ とっても美味しく頂きました! リピートします
長田さん
- 2023年02月25日
厚みがあり柔らかくてとても美味しいです。欲を言えばもう少し酸っぱさが欲しいですがみんなが食べれてお気に入りになりました♪またリピ買いします。
カモナさん
- 2022年04月29日
しめ鯖大好きで、普段からいろんなスーパーで好みの味を探してます。 今年はしめ鯖を頼もうと吟味してこちらを選択。肉厚で脂も乗ってて、ちょうどいい味。私好みでした。他のところも試しつつ、食べたくなったらまた頼みます。
前田智子さん
- 2022年01月07日
楽しみにしていたしめ鯖、味もとっても良くて美味しかったです。ただ、解凍方法の説明があれば良かったかも。
ふくふくさん
- 2021年10月30日
しめ鯖がとても好きなので、こちらを見つけ初めて頼んでみました。 皮がかたく、口に残ります。 大きさも良く、味も美味しいのですが、かなり期待していただけに残念でした。 リピはないかな・・・
ルーシーさん
- 2020年12月31日
あんまり美味しかったので投稿することにしました! しめ鯖好きにはたまりません。しめ方に拘りが強く市販品に満足したことが無かったですが、こちらのお品はしっかり脂がのっていてパサつきが全くなく、甘すぎず酸っぱすぎず丁度良い塩梅でした。表面をバーナーで炙ると香ばしさが増して更に美味しく頂けます。 あっという間に完食してしまったので、来年も頼もうと思います。
はなさん
- 2020年09月29日
普段からしめ鯖が好きで良く食べるので注文しました。 注文してから到着までは3週間ちょっとかかりました。 しめ過ぎてなく、刺身っぽさも残り、脂ものっていて美味しくいただきました。 サイズも十分です。いつもはこんなサイズは買わないので、たっぷり食べれます。 賞味期限は1年近くあります。(配送時の外箱に記載があり、どこに書いてあるのか探してしまいました。)個包装されてますし、週末の晩酌のお供に少しずついただきます。
北海道北見市のご紹介
玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎ(※)や白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。
※農林水産省「作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計」による
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさと振興に関する事業
-
まちづくりに関する事業
-
子育てに関する事業
-
就学助成に関する事業
-
学校教育の振興に関する事業
-
地域福祉に関する事業
-
体育・スポーツ振興に関する事業
-
文化振興に関する事業
-
生涯学習の推進に関する事業
-
農林水産業の振興に関する事業
-
地場産品の振興に関する事業
-
環境保全に関する事業
-
緑化推進に関する事業
-
観光推進に関する事業
-
防災対策に関する事業
-
東京大学常呂実習施設との連携事業
-
北見工業大学の振興に関する事業
-
日本赤十字北海道看護大学の振興に関する事業
-
財政支援のために
-
その他の事業