

お礼品ID:1115604
「醸し人九平次 彼の地」(720ml)〔西脇市産山田錦使用日本酒〕
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
最良の原料を求めて、山田錦の名産地西脇市に蔵人が移り住み、自らお米を育てている萬乗醸造の「醸し人九平次」シリーズです。
愛知県名古屋市・萬乗醸造が造り出す「醸し人九平次」シリーズの彼の地をお届けします。
「醸し人九平次」は、2010年から西脇市黒田庄町で、スタッフ自ら山田錦を育てており、その西脇市との関係性ゆえに、特別にふるさと納税返礼品として組込む事が出来ております。
■生産者の声
人が時を重ねるように、SAKEも時間と共に成熟して参ります。
「皆さんと、時の進みをご一緒させていただけないでしょうか?」
1年、3年、5年・・・と人が様々な時の流れと出来事に触れて時を重ねるのと同じく、SAKEも時間と共に様々な表情に変化していきます。
「時と共に皆様を遥か彼方へお連れしたい。」
そんな楽しみ方が出来る品となっております。
柔らかなアタック。
香りと共通する果実のフレッシュさを感じつつ、余韻に残る酸が心地良いです。
甘さが主体でなければ、酸が主体でもない。
料理と合わせたいバランスの良さです。
時間の経過と共にアタック、特に旨味が力強くなり、余韻も長くなります。
まだまだフレッシュ、味わいの要素がギュッと詰まっているため熟成するポテンシャルを感じます。
複数年にわたり良き熟成を見せます。
ぜひお米のビンテージ違いでお楽しみください。
■内容量/原産地
「醸し人九平次 彼の地」(720ml)×1
原産地:兵庫県西脇市
■原材料
山田錦/精米歩合40%
■注意事項/その他
・本品は冷蔵庫での保管をお願い致します。※保管の温度帯で熟成のスピードが異なります。造り手からの理想としては5℃の保管をお願いしております。
・画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
兵庫県西脇市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ぱびさん
- 2024年02月16日
日本酒が、好きですが醸し人九平次は高いのであまり買えず… ふるさと納税でと思い注文しました。 とても甘めでとても美味しかったです。
HEROさん
- 2023年12月29日
後味すっきりで飲みやすく、クセがないため日本酒初心者の方にもおすすめです
West luckさん
- 2023年11月06日
料理と一緒にいただいても、きちんと自己主張してくれるお酒です。お米の良さが伝わります。飲みやすいので、すぐになくなってしまいました。
メイさん
- 2022年12月25日
配達も早く、状況もわかりとても良い。 品物もとても美味しく最高でした。
ふなすさん
- 2022年12月12日
他のシリーズもあるので飲み比べがいいです
ひろりんさん
- 2021年01月07日
九州南部に住む者ですが、大変美味しくいただきました。特に私の大好きな地元の餃子の日に、ビールの後に飲むと最高でした。翌日がちょっと不安なくらいです!
兵庫県西脇市のご紹介
西脇市は東経135度と北緯35度が交差する点が位置することから「日本のへそ」としてPRしています。
市の中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.いのちいきいき事業
-
2.かんきょうすくすく事業
-
3.まちぐんぐん事業
-
4.事業指定なし