


お礼品ID:1112811
『黒田庄和牛』すき焼きセット(肩ロース400g付)
離島、北海道、沖縄県、東北、関東、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
"神戸ビーフ"の素牛『黒田庄和牛』を使用したオリジナルすき焼きセットをお届けします。
黒田庄町(西脇市)は、特産である「黒田庄和牛」の多くが神戸ビーフに認定される、業界では有名な産地です。
神戸ビーフの産地より、本物の和牛を自信を持ってお届けします。
地元産の野菜や、手作りの割り下がセットになっているので、お鍋を準備するだけで簡単にお召し上がりいただけます。
■生産者の声
【すき焼きのおいしい召し上がり方】
1. 鍋を充分(けむりが出るくらい)に加熱します。
2. 肉についております油を鍋にころがし、肉を広げて入れ、下面に焼き色がつけば裏返し、わり下を加え、からめ焼にします。(こげつきにご注意下さい。)
3. 肉を鍋の片方に寄せ、わり下を適量入れ白菜・玉ねぎ・ねぎ・えのき茸と順に野菜を入れ、味がしみ込むまで煮込んで下さい。
砂糖やしょうゆで、ご家庭のお好みの味に加減していただいても結構です。
肉は最初にしっかり焼いておき、糸コンとは離して入れていただくと硬くなりにくく、おいしくお召し上がりいただけます。
【昭和36年創業「けんしん亭」のこだわり】
昭和36年9月創業の「けんしん亭」は、播州と丹波の境に位置する西脇市黒田庄町にあります。
西脇市黒田庄町は、加古川が町の中心を流れる田園地帯です。
初代店主の時代から2代目店主の現在まで、「地元の安心安全な食材を、一番おいしい料理にして味わっていただきたい。」という想いを大事にしています。
また、初代の頃より「すき焼き」にこだわりやってきました。「ハレの日の御馳走」といえばすき焼きだった為です。すき焼きに使用する肉は"かしわ"が多かった頃から、"牛肉"にこだわり、接待利用など「特別な日にはここで」と地元で愛され続けてきました。
西脇市の特産品である「黒田庄和牛」「地元野菜」近隣の特産品である「播州百日どり」など、素材を知り尽くしているからこそできる料理を提供し続けています。
■内容量/製造地
[黒田庄和牛すき焼きセット]
○黒田庄和牛(肩ロース400g)牛脂付(約20g)
○野菜セット(白菜・春菊・玉ねぎ・ねぎ・椎茸・えのき茸・牛蒡・糸こんにゃく・人参)
※野菜セットの内容は季節によって変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
○自家製すき焼き用割り下160cc×2個
製造地:兵庫県西脇市
■原材料
○黒田庄和牛:肩ロース
○すき焼きだれ:砂糖・しょうゆ・本味醂・かつおだし・食塩
その他 原材料の一部に小麦、大豆を含む
○野菜セット:白菜・春菊・玉ねぎ・ねぎ・椎茸・エノキ茸・牛蒡・糸こんにゃく・人参
■消費期限
出荷日+3日
■注意事項/その他
※冷蔵でのお届けです。
※保管は冷蔵庫にてお願いします。
※おおよそ2~3人前です。
※写真はイメージです。箸は付属しません。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県、東北、関東、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
兵庫県西脇市からのおすすめお礼品
兵庫県西脇市のご紹介
西脇市は東経135度と北緯35度が交差する点が位置することから「日本のへそ」としてPRしています。
市の中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.いのちいきいき事業
-
2.かんきょうすくすく事業
-
3.まちぐんぐん事業
-
4.事業指定なし