

お礼品ID:1106586
【A4/A5ランク黒毛和牛】びらとり和牛肩ロースすき焼き500gオリジナル割り下付き
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
北の大地で育まれた北海道を代表する銘柄牛『びらとり和牛』は平取町の凍てつく冬の寒さを乗り越える事により、肉の旨味が凝縮され上質な霜降と肉の味の濃さが特徴です。
A4・A5ランクの上物率が90%を超え、全国各地で高い評価をいただいて愛されるブランドになりました。ほどよい霜降りと赤身のバランスが良く脂の甘味と赤身の味わいを是非すき焼きでお楽しみください。
■生産者の声
北海道平取産、大自然の中で育った『びらとり和牛』を、多くの方々に「おいしい」と召し上がっていただけるよう、徹底した衛生管理をして、こだわりをもって飼育しています。『びらとり和牛』のすき焼き用の肉は、すき焼きで食べることはもちろん、地元ではシンプルに焼いて、素材の味を堪能することも多いです。さまざまなお料理にご利用いただけますので、牛肉本来がもつ旨みの深さと、とろけるような柔らかさをぜひお確かめください。
■内容量/原産地
和牛肩ロースすき焼き500g
牛脂1個
原産地:北海道平取町
■賞味期限
製造日より60日
■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。お使いになるときは、前夜から冷蔵庫内で解凍していただくことをお勧めします。この方法ですと、時間はかかりますが、肉の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
・賞味期限は約2ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
・休日等が重なった場合、発送までにお時間をいただく場合がございます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道平取町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
うずらさん
- 2024年09月26日
一枚一枚がとても大きくて食べ応えがありました。見た目よりもあっさりと食べられて家族も喜んでいました。リピートします!!
セイさん
- 2022年01月21日
お正月にスキヤキで食べれたらいいなぁという思いで、12月半ばに頼みました。 年内に冷凍で届いたので、そのまま冷凍庫へ入れてお正月にスキヤキで食べれました。 一枚一枚が大きくて柔らかく、食べ応えがあり家族大満足でした。
さわさん
- 2022年01月08日
12月20日くらいに頼んだのが、年末に届きました。 加工先の精肉屋さんが平取でお店を経営している『くろべこ』さん。 以前、北海道に行った際に晩ごはんを食べに行きました。 懐かしいな~と思いながら…。 我が家は、毎年お正月にスキヤキを食べるので、間に合ってありがたかったです。 5人家族なので2パック分(900g)頼みました。 1枚が大きく食べ応えがあり、かといって脂っぽくなかったので、みんなお腹いっぱいに食べれました。 ありがとうございます。
北海道平取町のご紹介
平取町(びらとりちょう)は北海道南西に位置する人口約4,500人(令和7年5月末日時点)の、日本百名山でもある日高山脈の秀峰「幌尻(ポロ・シリ)岳」や日本一の清流にも選ばれた「沙流(さる)川」などの豊かな自然とアイヌ文化が色濃く残るまちです。
沙流川が育んだ肥沃な大地で生産される、出荷量全道一を誇る「びらとりトマト」、それを原料とするトマトジュース「ニシパの恋人」や北海道を代表する銘柄牛肉の「びらとり和牛」、北海道米の頂点をめざすコンテストで最高金賞を受賞した平取町産「ゆめぴりか」など全国に誇れる特産品が揃っています。
平取町は、アイヌ文化の伝承にも力を入れており、町内の二風谷(にぶたに)地区には伝統的集落を再現した「二風谷コタン」や「二風谷アイヌ文化博物館」、「二風谷工芸館」、「平取町アイヌ工芸伝承館ウレシパ」などの施設があり、アイヌ文化を学び、体感することができます。
また同地区には、自然の中の遊びの自由空間「二風谷ファミリーランド」があり、25haの広大な敷地にキャンプ場やバンガロー、パークゴルフ場のほか、北海道内でも数少ない炭酸泉を楽しめ、レストランやお土産コーナーの他、宿泊施設やグランピングもある「びらとり温泉ゆから」もあります。
その他にも、15haという日本一の広さで咲き誇る野生すずらん群生地、岩手県平泉で自害したといわれる源義経が北へ逃げ延び、平取の地でアイヌ民族から判官カムイとして親しまれたという伝説から、源義経の御神像が安置され祀られている「義経神社」、野生ホタルが飛び交う「ニセウエコランドキャンプ場」など歴史・文化や大自然を満喫できるスポットが満載です。
平取町へのふるさと納税を通じ、地域の活性化、豊かな自然の保全や文化の継承など、持続可能なまちづくりに関し、ご理解とお力添えをいただきますとともに、当町ならではの特産品をご堪能いただけると幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育の推進に関する事業(平取高校の存続等)
-
子ども子育て支援に関する事業
-
農林業に関する事業(トマトや和牛生産者の後継者支援等)
-
観光・商工業の振興に関する事業
-
日本百名山幌尻岳の登山ルートの整備に関する事業
-
野生すずらん群生地の保全に関する事業
-
アイヌ文化の伝承に関する事業
-
地域医療の体制の確保に関する事業
-
皆様の想いを町長におまかせ