初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

九十九里産 白砂ねぎ約5kg(2Lサイズ)
九十九里産 白砂ねぎ約5kg(2Lサイズ)
九十九里産 白砂ねぎ約5kg(2Lサイズ)
九十九里産 白砂ねぎ約5kg(2Lサイズ)

お礼品ID:1104889

九十九里産 白砂ねぎ約5kg(2Lサイズ)

九十九里産の柔らかくて、甘くて、美味しい3拍子揃ったねぎです。
5.0
4
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2025-12-01~2026-04-20 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

白砂ねぎの名前の由来は、九十九里浜の白い砂浜から来ています。ミネラル豊富な土壌と独自調整した良質な肥料から生まれた「白砂ねぎ」をご賞味ください。
ねぎと言えば鍋と思われるかも知れませんが、その前に「焼きねぎ」で素材の良さを直に味わっていただければと思います。
ねぎをぶつ切りにし、オーブン、フライパン等で軽く焼き目を付けて、お好みの調味料(ポン酢、塩等)でお召し上がり下さい。
そば、うどん、お豆腐等の薬味や小口に切ったねぎに削り節やシラスを乗せ、ポン酢をかけていただいても素材の良さが実感できるかと思います。


■生産者の声
ヌタやマリネ等お好みのネギを使った調理方法があるかと思います。個人的には鍋物ですが、葱鮪鍋(ねぎま鍋)がおススメです。
1.ねぎをぶつ切りにし、オーブン等で軽く焼き目を付けます。
※これに塩等のお好みの調味料をかければ「焼きねぎ」ですネ。
2.鮪はお刺身にはチョット筋っぽいかな、と言う感じのものがおススメです。(お刺身より少し厚めに切ります)
3.めんつゆを基本にお酒等で、お好みより少し濃いめの汁を一煮立ちさせてから1を入れ、少し間をおいて2を入れます。
4.鮪の表面が白っぽくなったミディアム状態になればできあがりです。
(鮪は、用意したものを何回かに分けて入れていただければ、固くならずにいただけます。)
5.鍋をサカナにいい感じになって、おそばで締めればまたイイ感じ。と言うのが、私のお楽しみです。
*圃場の画像は、11月中旬の状況です。



■内容量/原産地
白砂ねぎ(2Lサイズ)約5kg
原産地:千葉県九十九里町

■賞味期限
出荷日+6日

■注意事項/その他
鮮度保持シート(大谷石混入)を入れて発送致しますので、このシートを利用し冷暗所で保存してください。
2Lサイズの太さは約2.0cmから2.5cm未満となっています。
規格変更により2025年2月発送分から梱包資材が変更となっています。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  カネマル園芸
カテゴリ  野菜  ねぎ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-04-10
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

千葉県九十九里町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

うみうさぎさん

  • 2025年03月21日

とても肉厚で甘いおネギがたくさん届きました!焼いてもよし、お味噌汁や酢の和物にしてもよし。いろいろな料理で楽しむことができました。スーパーではなかなかここまで立派なおネギを買えないので、とても美味しくいたただきました。子どもにもおいしいと大好評でした!

さとさんさん

  • 2025年03月17日

太めのネギでした。何本か数えようと思いましたが、結構な量なのでやめました。笑 お友達にお裾分けし、その後鍋やスープにたくさん入れ、青い部分で『ねぎのチヂミ』を作りました。とても美味しかったです。

はるたつママさん

  • 2023年06月10日

とても甘くて美味しいネギでした。 お鍋、フライ、炭火焼きいろいろ楽しみました。またリピートしたいです。

えこさん

  • 2023年02月14日

Lサイズを前回頼んだので、今回は2Lサイズを頼んでみました。 50円サイズくらいの太さのものが約50本入ってました。Lサイズに比べてもちろん本数は減りますが、その代わり青いところも減るのでわたし的にはかなり助かりました!(前回は消費にかなり時間がかかったため) 半分は食べやすいようにカットして冷凍して鍋や味噌汁に使いやすくしています。 絶対にまたリピします。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県九十九里町のご紹介

  1. 千葉県九十九里町

九十九里町は九十九里浜のほぼ中央に位置し、豊かな自然や関東随一の温暖な気候であることから、四季を通じて多くの観光客で賑わっております。

「ふるさと九十九里に貢献したい」、「九十九里町に頑張ってほしい」と皆様の応援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 歴史、文化等の保全及び活用に関する事業

  2. いわしを始めとする特産品の育成および地場産業の振興に関する事業

  3. 安心かつ安全なまちづくりに関する事業

  4. 福祉および健康の推進に関する事業

  5. 教育及びスポーツの振興に関する事業

  6. 学びと交流 くじゅうくり学校建設に関する事業

  7. その他条例の目的を達成するために町長が必要と認める事業

ページ上部へ