



お礼品ID:1103940
PIZZAREVO 冷凍ピザ 極マルゲリータ 5枚セット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
低温石臼挽きのこだわりの全粒粉など福岡県産小麦にこだわった生地は、長崎県・五島灘の美味しい塩を使用、イタリアナポリ伝統の製法で職人が1枚1枚手伸ばしで広げて作ります。
丁寧に広げた生地を窯で焼くことで、外はパリッと中はもっちりとした食感になり、小麦本来の香りを引き出します。
「極マルゲリータ」は、シンプルですが飽きのこない王道のピッツァです。イタリア産100%モッツァレラチーズの旨味と、完熟トマトのフルーティーな甘みを感じられる一枚です。
濃厚チーズ「グラナパダーノ」をトッピング。イタリア産モッツァレラチーズとトマトソースの相性は抜群で、食べた瞬間、香りとコクが広がります。
徹底した管理のもと愛情いっぱいに育てられた国産のバジルは、葉の肉厚がしっかりあり、色も濃い緑色で香りのよいバジルです。
仕上げにイタリアの香り豊かな「エクストラバージンオリーブオイル」を使用しています。
食材と製法にこだわった自慢のマルゲリータを是非お召し上がりください。
■生産者の声
福岡は全国有数の小麦の生産地です。うどんやラーメンという麺文化が盛んになったことで生産高も増えました。生産者が増えることで小麦の品質も安定し、美味しい小麦がたくさん収穫されています。福岡で収穫された美味しい小麦を、是非とも本格窯焼きピッツァでお召し上がりください。
焼き方は、常温で20分程度解凍した後、余熱を入れたトースターでチーズがふつふつとなるまで焼いてください。美味しく焼き上げるコツは出来るだけ高い設定温度で焼き上げることです。その他フライパンやオーブンでも焼き上げることが出来ます。
職人手作りの愛情こもったピッツァを、どうぞご家庭でお召し上がりください。
■内容量/製造地
極マルゲリータ ×5枚(1枚あたり220g)
製造地:福岡県大野城市
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
製造日より30日
■注意事項/その他
※解凍後は出来るだけ早くお召し上がりください。
※保存方法は「要冷凍(-18℃以下)」です。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県大野城市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
はとさん
- 2025年08月27日
ソースもチーズもシンプルで食べやすく、生地もモチモチで美味しかったです。
あきらんさん
- 2025年07月21日
解凍の仕方で少し変わるけど薄いけどモッチリとして美味しかったです
ジョンとマイケルさん
- 2025年07月09日
使い勝手がよく朝食で食べましまたが、味は可もなく不可もなくくらいですかね。
おとおさん
- 2025年05月13日
美味しい
茶の湯さん
- 2025年04月11日
オーブントースターで美味しく焼けました。手軽で有難いですね。ただ、思ったより冷凍庫で場所を取りました。ピザ生地はそこそこですがチーズが大きいので厚みがあります。そこだけ注意。
ふふふさん
- 2025年04月05日
春休みのお昼に便利です!
みもさん
- 2025年02月20日
冷凍ピザとは思えないほど美味しかったです。リピートしたい商品です!ピザが大好きな息子も「美味しい!」と満足そうでした★大きさもちょうど良かったです。
あさん
- 2025年02月08日
モッツァレラがトロトロして美味しい
mikiさん
- 2025年02月08日
ふわふわにするか、サクサクにするか、焼き方が詳しく書いてあります。二人分のお昼ご飯にちょうどよい量で、生地がもっちり、ソースもチーズもとてもおいしいです。
ysaさん
- 2024年12月05日
休みの日のおひるごはんにちょうどいいです
福岡県大野城市のご紹介
大野城市は、西暦665年に築かれたわが国最古の山城「大野城」にその名を由来し、古い歴史と豊かな自然に恵まれた緑のまちです。近年では土地区画整理や鉄道の高架化が進み、歴史系複合施設「大野城心のふるさと館」の開館も控え、新たなひとの流れも生まれようとしています。
今後も特色ある「ふるさと」を大切にしながら、コミュニティと行政が手を取り合い、「共働のまちづくり」により地域の活力創出を進めていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
01.地域づくり
-
02.子育て・教育
-
03.健康長寿・福祉
-
04.都市環境・安全安心
-
05.使途を指定しない(市に一任する)