
お礼品ID:1098960
古式圧搾製法<一番搾り>純ごま油(273g)3本セット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
白胡麻を原材料として使用し、深入り焙煎、圧搾した一番搾りのごま油。使いやすいサイズの3本セットです。香り豊かな香ばしい胡麻の香りに、食が進むことでしょう。料理の香りづけはもちろんのこと、生野菜にごま油と塩を入れて、ドレッシング代わりとしてもご利用いただけます。
■生産者の声
昔ながらの焙煎・圧搾製法の一番搾り。創業者が守り継がれた製法を守るべく、熊本地震で工場が被災し、創業以来の使い続けてきた機械を取り出し、建物を解体。新たな土地を探し、新工場の再開にともない、再度、昔の機械を設置。平成31年4月 創業70周年・新工場完成となりました。創業者の想いをそのままに、お子さまからご年配の方など様々な方に身体に優しい油を提供したい!その言葉を守り続けてまいります。是非、その想いのこもった油、ご賞味くださいませ。
■内容量/製造地
食用ごま油(273g)×3
製造地:熊本県
※瓶は遮光瓶です。
■原材料
食用ごま油
■賞味期限
出荷日+720日
■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・油は加熱しすぎると発煙、発火します。その場を離れる時は火を消しましょう。
・保存方法につきましては、直射日光を避け、常温・暗所・保存をお願いいたします。
・開封後、お早めにご利用くださいませ。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
熊本県益城町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
はなさん
- 2025年06月26日
なくなりそうになると頼むようにしています。強い香りが病みつきです。近所のスーパーで買うようなモノとは全然違います。おすすめです。
さくらさん
- 2025年06月14日
ごま油が好きで、一番良く使います。古式圧搾製法<一番搾り>純ごま油に惹かれました。身体に良さそう。風味香りもよく満足しております。
あまねさん
- 2025年05月09日
良質な胡麻油です。 これを使うとスーパーで売っている量販品には戻れません。
のんちゃんさん
- 2025年01月24日
買ったら高いんだろうな。 ふるさと納税で楽しめる贅沢。 大事に使います。
コバヤシさん
- 2025年01月11日
いつもリピートしています。とても香りが良くて優しい油です。
Komozoさん
- 2024年12月22日
風味豊かで、美味しいごま油です。 でも、使うたびに油が伝い、毎度キッチンペーパーで拭いています。容器の改善をしていただけますと、より良い返礼品になるかと思います。
チョコさん
- 2024年11月16日
とても美味しかったです。ドレッシングを作るのにもオススメです。
みじさん
- 2024年07月19日
とても風味が良く美味しいので、何回もリピートしています
飯田信之さん
- 2024年06月30日
普通に買うごま油とは全く違う香りを堪能できます。この油で作るもやしナムルは最高です。
なまけものさん
- 2024年04月10日
料理好きの奥様が大変気に入っておりリピートさせて頂いています。
熊本県益城町のご紹介
熊本県の中央部に位置する益城町は、西に熊本市、東に阿蘇の山々を見渡せる緑豊かなベッドタウンです。北部には畑、中央部には田園、南部には山があり、この肥沃な大地では、全国的に有名なスイカやヒノヒカリ、果物などの栽培が盛んに行われている都市と自然の調和がとれたまちです。
四季折々の変化も豊かで、春は秋津川の桜、夏は蛍、秋は紅葉と美しい景観があふれています。
阿蘇くまもと空港や益城熊本空港ICを有する便利な町、熊本の空と陸の玄関口へお越しになってみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
-
熊本地震からの復旧復興支援
-
まちづくり支援
-
スポーツ・文化振興支援
-
福祉活動支援
-
教育活動支援
-
自治体におまかせ