初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

手作りクッキー詰合せ(14袋入り)
手作りクッキー詰合せ(14袋入り)
手作りクッキー詰合せ(14袋入り)

お礼品ID:1097412

手作りクッキー詰合せ(14袋入り)

ワークス共育のサクサク食感の手作りクッキー詰合せです。
4.5
4
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2023/01/06以降、お申込みから1週間程 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ワークス共育は、主に知的障害をもつ方たちの「働く」を支援する施設です。
利用される方が、自分たちで製品をつくること、作った製品を地域の人に喜んでもらうことを通して、「生きがい」を感じてもらえるような支援を目指しています。
1袋5枚入り、プレーン、ゴマ、ココア×アーモンド、紅茶、ココア×チョコチップ、チョコチップ、くるみ 各2袋の合計14袋セットです。

■生産者の声
出来るだけ余計なものは使わず、地元の千本松牧場の牛乳等の体に優しい材料を使用しています。
お子様からご年配の方の方まで美味しく召し上がって頂けるよう、気持ちを込めて作りました。
是非お確かめください。

■内容量/製造地
プレーンクッキー
ゴマクッキー
ココア×アーモンドクッキー
紅茶クッキー
ココア×チョコチップクッキー
チョコチップクッキー
くるみクッキー
各2袋 計14袋
製造地:栃木県那須塩原市

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて製造日より30日

■注意事項/その他
・直射日光を避けて保存してください。
・割れやすくなっている為、取り扱いにはご注意ください。
・開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元  ふるさとにしなす産直会
カテゴリ  菓子・スイーツ  クッキー 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

栃木県那須塩原市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

へろーきてぃーさん

  • 2024年05月07日

とても美味しいかったです♪

焼菓子らぶさん

  • 2024年03月30日

写真からして美味しそうだなと思って注文しました。 届くのも早かったですし、何より美味しすぎました…!! クッキーも色々な種類があるので好みが分かれますが、個人的にはとてもマストなクッキーで最高♪ まだ1種類しか食べていないので、他の味も楽しみです♡

hanarin さん

  • 2022年07月09日

可愛らしいパッケージに、とても丁寧に包装されていました。種類が多くどれから食べるか迷うくらいでした。味も美味しく大満足です。

じゅんじゅんさん

  • 2020年04月14日

材料があまりリッチではないので、お味はそれなりです。 少量ずつパッケージされているのは良かったです。 知的障害者の方が作って下さっているので、応援したい方にはお勧めします。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

栃木県那須塩原市のご紹介

  1. 栃木県那須塩原市

栃木県の北部に位置し、那珂川と箒川に挟まれた土地にある街です。街の中には東北新幹線、宇都宮線などの鉄道や国道4号線東北自動車道などの道路が通っていて、栃木県北の交通の拠点になっています。農業・酪農がともにさかんで、特に酪農の生乳産出額は全国でも上位に位置しており、首都圏への食料供給基地としての役割も担っています。また、那須の山々や那須野ヶ原の大地などの豊かな自然、塩原温泉や板室温泉などの豊富な温泉は、住んでいる人たちや多くの観光客に癒し・安らぎを与えてくれます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(事業の指定なし)

  2. 持続可能社会に資する環境関連事業(自然環境に関すること)

  3. 魅力的なまち・豊かなくらし事業(生活環境に関すること)

  4. 学校教育・文化・スポーツ充実事業(教育文化に関すること)

  5. 農商工振興・ツーリズム推進事業(産業観光に関すること)

  6. 子育て・福祉・地域共生社会事業(保健福祉に関すること)

ページ上部へ