初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】_大刀洗
【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】_大刀洗
【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】_大刀洗
【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】_大刀洗

お礼品ID:1094410

【さとふる限定】博多の味本舗 辛子明太子1kg【無着色】_大刀洗

独自の調味液に漬込み低温でじっくりと熟成させることで博多に伝わる昔ながらの辛子明太子を再現しました。
4.7
591
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

博多に伝わる昔ながらの辛子明太子を再現しました。独自の調味液に、低温でじっくりと漬込み、さらに二段仕込みで熟成させました。たらこに味をしみこませる為に、あえて大きめの切れ子にして、漬け込んでいます。1kg(500×2箱)とたっぷりの量で、明太パスタや明太チャーハンなどいろんな料理にもご使用いただけます。

■内容量/加工地
辛子明太子1kg(500g×2)
加工地:福岡県

■原材料
すけそうだらの卵巣(ロシアまたは米国)、合成清酒、食塩、唐辛子、かつお風味調味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、清酒(原材料の一部に大豆を含む)

■賞味期限
製造日より60日

■注意事項/その他
・画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  博多の味本舗_大刀洗(ST)
カテゴリ  魚介・海産物  明太子・たらこ  明太子 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福岡県大刀洗町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

まゆたんさん

  • 2025年09月23日

今までで1番美味しい辛子明太子を頂きました。 家族全員が嬉しいそうに食べています。また、リピートします。

myaさん

  • 2025年09月23日

こちらの明太子が一番おいしいです

たーさん

  • 2025年09月16日

何度もリピしています、安定の味と量、満足です。

A.Aさん

  • 2025年09月13日

ふるさと納税を始めてまだ、数年ですが、 昨年から、リピートしています! 朝ご飯の定番のメニューです! 又、来年もリピートする予定です!

はっちゃんさん

  • 2025年09月11日

辛子明太子はこれで間違い無し!

まろりんさん

  • 2025年09月11日

ここの明太子はほんと美味しいです。 もう何度も購入しています! オススメです。

まろりんさん

  • 2025年09月02日

毎年ここは外せません、 夫が明太子大好物で、粒もしっかりしていて大変満足です。 オススメです。

けいさん

  • 2025年08月30日

ちょうどいい辛さで大きめの明太子。去年とは違うものでしたが、こっちのほうがおすすめでした

まさん

  • 2025年08月23日

金額は毎年高くなってますが、味はとても良いです。毎年リピしています。

ヨッシーさん

  • 2025年07月23日

明太子が大好きで美味しく戴いてます。 冷凍になっているので少しずつ解凍して食べれるのも良いですね。 リピ決定です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県大刀洗町のご紹介

  1. 福岡県大刀洗町

大刀洗(たちあらい)町は、九州北部の福岡市から南へ約30キロメートル、筑後川の北岸に位置し、面積22平方キロメートル、人口約1万5千人の長閑な田園風景が広がる町です。「大刀洗」という町名は、南北朝時代の武将菊池武光(きくちたけみつ)が、大原合戦の後、小川で太刀を洗ったことに由来しています。また、隠れキリシタンゆかりの今村カトリック教会があり、戦時中は東洋一と言われた陸軍の大刀洗飛行場があったところでもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「豊かなくらし」に関する事業

  2. 「輝くひと」に関する事業

  3. 「繋がるまち」に関する事業

  4. ふるさと大刀洗応援のため

ページ上部へ