



お礼品ID:1090126
【ひじめいど】竹箸「峰陽」(2膳) AZ02
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「ハローキティとくらすまち」
日出町の竹林から竹を厳選し、一本一本丁寧に手で仕上げられています。
限界まで削り上げられた先端の細さ、軽さと丈夫さを兼ね備えた竹箸です。
無塗装なので滑らずつかみやすく箸先までぴったりと閉じるので小さなものも楽につかめます。
【ひじめいど】
大分県日出町の自然やストーリーを元に、日出に暮らす人がつくる品をセレクトして、リ・ブランディングする取り組みのことです。
■内容量・サイズ/製造地
竹箸「峰陽」 2膳(どちらも23cm)
製造地:大分県日出町
■原材料
竹
■注意事項/その他
※カビの原因になるため、濡れたまま放置しないでください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
大分県日出町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まるさん
- 2024年01月20日
今まで安いお箸を使っていましたが、使い心地が全然違った! 麺類は滑らないし、先端も細いので細かい物も掴みやすい。 竹だからか、手に馴染む感じで握りやすい。 来年もこちらをお願いして、両親にあげようかなと思った。
大分県日出町のご紹介
大分県の北東、国東半島の付け根に位置する日出町。北に連なる鹿鳴越連山と、南に広がる別府湾に囲まれた自然豊かなこの町は、かつて、城下町として栄えた歴史の町でもあります。太陽と潮風を浴びながら、町の歴史や文化、そして人々の温かさを感じる事ができます。
また、平成28年よりサンリオエンターテイメントとの連携事業をスタートし、『ハローキティとくらすまち ひじ』というフレーズで町のプロモーションを行っています。人口28,000人ほどのこじんまりとした町ですが、町民ひとりひとりを大切に、『住むことに喜びを感じるまち』を目指し行政に取り組んでおります。
ふるさと納税の使い道情報
-
人材育成
-
地域文化伝承
-
観光振興
-
地場産業育成
-
健康づくり
-
イベント開催
-
子育て支援