



お礼品ID:1087845
トラピストクッキー(27包) AC01
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「ハローキティとくらすまち」
大分トラピスト修道院製造の手作りクッキーです。純粋なバターと厳選された原料を使用し、昔ながらの修道院伝統のトンネル窯でじっくり焼き上げ、香り豊かに仕上げました。後をひく軽やかな味わいのサクサクとした食感、どこか懐かしさを感じるクッキーです。
ティータイムのお供におすすめです。
■内容量/製造地
トラピストクッキー2枚×27包
製造地:日出町
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
製造日より4ヶ月
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
大分県日出町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
あめさん
- 2024年12月30日
早く届きました、ありがとうございますさ
あらいさん
- 2024年06月01日
サクサクで軽く美味しかった。 ただ、バリバリで届いたよ。
Mさん
- 2023年02月10日
さくさく軽い若干のクッキーです。 パッケージがなかなか渋かったので、美味しいのかな?と半信半疑でしたが、個包装になっておりクラシックな柄で、とても美味しいクッキーでした! 賞味期限も長いのでゆっくり食べることができ、オススメです。
まりにあさん
- 2023年01月09日
このクッキーは、本当においしいです。クッキー食べたさにふるさと納税してしまいました。 今年も納税を検討したいと思います。
ソーダさん
- 2021年11月26日
写真がとっても美味しそうで注文しましたが、届いたものは開けてびっくり写真とは違う焦げたような色。食べてもやっぱり焦げた味。期待が大きすぎたかな?がっかりでした。2度目はないです。
みかんさん
- 2021年08月29日
申し込みから一週間ほどで届きました。手が止まらず、一気に食べてしまいました。美味しかったです。また来年お願いしたいと思っています。ありがとうございました。
クラさん
- 2021年07月18日
個包装になっているので食べやすく、とても美味しかったです。
まおくんパパさん
- 2021年01月31日
トラピストクッキーはママのお気に入り。 函館のものが有名ですが、大分のものは初めて知りました。 同封されていた日出町の観光ガイドブックもとても良かったです。
うさママさん
- 2020年12月19日
バターと小麦の香ばしいクッキーです。しっとりというより軽やかでサクッとしていて、温かい紅茶と一緒に頂くとしみじみ、幸せな気持ちになります。材料が上質で余計なものが入っていないせいでしょう、毎日おやつに2、3袋づつ頂いても、体重が増えなかったことも嬉しいポイントです。またリピします。良い品をありがとうございました。
カフェラテさん
- 2020年11月21日
寄付後、1週間ほどで到着しました。 箱を開けると、3つに分けてビニールで包装され、その中にそれぞれ2枚づつ個包装されたクッキーが並んで入っている形式で、薄焼きのクッキーでもほとんど割れることなく届きました。 子ども達も喜ぶようなかわいい模様のクッキーで、素朴な味わい。 余分なものがなく、バターや砂糖の美味しさが感じられます。 修道院の方々が作られているかと思うと、ありがたい気持ちでいただきました。
大分県日出町のご紹介
大分県の北東、国東半島の付け根に位置する日出町。北に連なる鹿鳴越連山と、南に広がる別府湾に囲まれた自然豊かなこの町は、かつて、城下町として栄えた歴史の町でもあります。太陽と潮風を浴びながら、町の歴史や文化、そして人々の温かさを感じる事ができます。
また、平成28年よりサンリオエンターテイメントとの連携事業をスタートし、『ハローキティとくらすまち ひじ』というフレーズで町のプロモーションを行っています。人口28,000人ほどのこじんまりとした町ですが、町民ひとりひとりを大切に、『住むことに喜びを感じるまち』を目指し行政に取り組んでおります。
ふるさと納税の使い道情報
-
人材育成
-
地域文化伝承
-
観光振興
-
地場産業育成
-
健康づくり
-
イベント開催
-
子育て支援