



お礼品ID:1087287
【ご家庭用】和歌山有田みかん約10kg(2L~3Lサイズ)【美浜町】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
有田みかんは400年以上の歴史があり生産量も常に上位で全国的にも有名!
甘くてジューシーと評価の高いブランドです。
和歌山県有田郡で太陽をたっぷりと浴び黒潮の風をうけミネラルを豊富に含んだ土壌で育ったみかん!
みかんはそのまま食べるも良し、皮を剥いたものを冷凍して食べてもシャリシャリでとっても美味しいです。
あまったみかんはジャムやシロップ漬けにしてもOKです。
こちらのお礼品は2Lサイズか3Lサイズのいずれかおまかせ、約10kg入です。
ご家庭用となりますので少し傷等付いたものが入ります。
■内容量/原産地
有田産大玉みかん約10kg (2Lサイズ~3Lサイズ)
原産地:和歌山県有田
【こちらのお礼品は美浜町と湯浅町の共通返礼品となります】
■賞味期限
7日
■注意事項/その他
※サイズはお選びできません。2Lサイズから3Lサイズになります。
※その都度収穫されたみかんを発送しているため、みかんの収穫される時期により色味や味の違いなどございます。
※天候により収穫量が減ったり収穫時期が変わったりすると、発送が遅れる場合があります。
※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。
※状態が良いものをお入れしますが、ご家庭用ですので傷など付いたものが入ります事をご了承ください。品質や味は変わりません。
※到着後は箱から出し、風通しの良い場所で保存してください。そのままですと腐敗の原因となりますのでご注意ください。
また気温が高い場合は冷蔵庫の野菜室で保存してください。
※画像はイメージです。
みかん:(みかんは和歌山県有田郡湯浅町産と周辺自治体のみかんが当社に集約されるため、流通構造上混在が避けられないみかんを使っています。)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
和歌山県美浜町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
横浜のみかん好きさん
- 2025年02月09日
美浜町のみかんは2年目なのですが2回続けてとても美味しかったです。最近みかんは毎年高騰していますがケースで送られてくるのも感激です!これから毎年お願いしたいと思います!
やじまさん
- 2023年12月30日
期待以上の物で満足です
冬はみかんさん
- 2022年12月24日
申請してから、2週間ほどで到着。 箱にぎゅうぎゅう詰めで、みかんがいっぱい。 皮には、キズがいっぱいですが 実と皮の間に空間があり、実のはがれが良く。食べやすい。 甘味は少なめですが、みずみずしく 乾燥の季節に、ピッタリ 水分補給が出来るみかん。
teiさん
- 2022年12月06日
量は素晴らしい
ダイスケさん
- 2022年11月19日
まず、12、3個ほどすでに皮が破れている状態で果汁が箱に滲み出ていた。また身と皮に大きな隙間があり、かつ味も非常においしくなかった。到着を楽しみに待ち、和歌山のみかんということで期待していましたが、非常に残念でした。 今後和歌山のみかんを頼むことは絶対にないと思います。
こめつきむしさん
- 2022年03月07日
とても甘くておいしかった
ココちゃんさん
- 2021年12月24日
大きくてたくさん入っていました。甘いけど程よい酸味もあり満足です。
みかんさん
- 2021年06月01日
大粒のみかんで一つ食べるとお腹がいっぱいになるくらいでした。 味はバラ付きがありました。 大粒で重いせいか、重なって下の部分が 何個が傷んでいたのが残念でした。
くにさん
- 2021年03月06日
1つ1つが、とても大きいサイズのみかんです。量はかなりありました。大きいみかんは、味が、おおあじという印象を持っていたのが間違いだと気付かされました。全て甘くておいしいみかんでした。すぐには食べきることが出来ない量なので冷蔵庫の野菜室で保存したのですが、味が落ちることもなく最後までおいしく食べきることが出来ました。痛んでいるものも痛みそうなものもなく輸送状態も良かったです。機会があればまた購入したいと思います。
はくさん
- 2021年01月26日
ちょっとブカブカのみかんが多かったです。 味もばらつきがあっていまイチでした。
和歌山県美浜町のご紹介
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。
当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する“煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
-
防災に関する事業
-
教育・文化に関する事業
-
健康・福祉に関する事業
-
スポーツ振興に関する事業
-
町長にお任せ