初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【近江スエヒロ本店】 近江牛ハンバーグ120g 4個セット
【近江スエヒロ本店】 近江牛ハンバーグ120g 4個セット

お礼品ID:1077504

【近江スエヒロ本店】 近江牛ハンバーグ120g 4個セット

シェフが辿り着いた黄金比率で近江牛と国産豚を調合した、近江スエヒロ自家製の贅沢ハンバーグです。
4.3
7
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年8月下旬~2026年8月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

シェフが辿り着いた黄金比率で近江牛と国産豚を調合した、近江スエヒロ製の近江牛合挽ハンバーグです。近江牛ならではの旨みの凝縮された溢れ出す肉汁をご堪能下さいませ。

■生産者の声
スエヒロは明治43年に大阪の北新地にて創業し、昭和27年先代店主三宅忠一により“しゃぶしゃぶ”を考案して以来、世界的にスエヒロの名を広めて参りました。この元祖としての誇りを守り、スエヒロは高級肉料理店として最高の心配りで御賞味いただいています。「近江スエヒロ本店」は大阪のスエヒロから三十余年前にのれん分けをして頂き、滋賀県草津の地にて滋賀県のスエヒロという事で「近江」スエヒロ本店として営業しております。

■内容量/製造地
・近江牛合挽ハンバーグ 120g×4個
〔製造地:滋賀県草津市〕

■原材料
近江牛合挽ハンバーグ:牛肉(滋賀県産)、豚肉(国産)、玉ねぎ、牛脂(滋賀県産)、パン粉、牛乳、卵、ケチャップ、塩、黒胡椒、ナツメグ

■注意事項/その他
※上手な焼き方の説明書きを同封致しますので、ご参考になさって下さい。

お礼品詳細

消費期限 30日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元  近江スエヒロ本店
カテゴリ    牛肉(加工品)  豚肉(加工品)  ハンバーグ  ハンバーグ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

滋賀県草津市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

Takehiko さん

  • 2025年07月06日

1個のサイズも丁度良く 焼く手間のみで食べられ 美味しかったです

牛肉の旨みがしっかりしていて、溢れ出す肉汁がたまりませんでした。牛さんありがとう。さん

  • 2025年05月20日

ハンバーグ大好きおじさん。

にゃあさん

  • 2024年01月04日

脂っこく豚肉感がつよい。近江牛の割合の方が少ないと感じた。 比率を知りたいが。。 この味でこの価格はかなり残念でした。

よしさん

  • 2023年11月27日

冷凍のまま調理できるので、便利です。個人的には冷凍のまま焼き、レンジで温めての調理がふっくらしておすすめです。

りょうさん

  • 2023年11月04日

家族4人で、美味しく頂きました。ご馳走様でした

とらさん

  • 2023年01月01日

お肉感たっぷりで、ジューシーです。 脂もよく出るので、少し焦げやすいので調理は要注意です。 しっかりした歯応えのハンバーグが好きな方は是非!

takakoさん

  • 2022年12月25日

以前滋賀に行った際にスエヒロさんのハンバーグランチを食べたことがあり美味しかったので今回このお礼品を選びました。 年末の時期ですが寄付してから1週間ほどで届きました。 冷凍だからお店で食べたハンバーグと違うかなあと考えてましたがお店と変わらずお肉が甘くて肉汁たっぷりの美味しいハンバーグでした! ご馳走様でした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

滋賀県草津市のご紹介

  1. 滋賀県草津市

草津市は、日本最大の湖「琵琶湖」の南東に位置し、温暖な気候に恵まれた街です。東海道と中山道が分岐・合流する宿場町として栄え、市内には、国史跡草津宿本陣など、多くの歴史遺産があります。

現在も、京都や大阪などの近畿都市部に近い好立地に加え、主要な鉄道や幹線道路が通っており、交通の利便性が高く住みよいまちとして発展を続けています。大学や各種産業が集まり、若い活力に満ちた街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉または医療の充実に関する事業

  2. 子育ての支援に関する事業

  3. 教育環境の整備に関する事業

  4. 青少年の健全育成に関する事業

  5. 地域協働合校の理念を生かした事業

  6. 歴史的または文化的な遺産の保全に関する事業

  7. 地球温暖化の防止に関する事業

  8. 防犯または防災に関する事業

  9. 自然環境の保全に関する事業

  10. まちの魅力をPRする事業

  11. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ