



お礼品ID:1073884
”チン”するはまぐり 約250g×5パック
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
千葉県産の地はまぐりをかねちょう水産独自の製法で、誰でも手軽にお召し上がりいただけるよう出汁まで丸ごと真空パックにしました。
名前の通り、電子レンジで3~5分温めるだけで簡単に出来上がるため、急な来客や品数をもう一品増やしたい時にご利用下さい。
味も電子レンジでチンしただけとは思えない味に仕上がっています。
そのまま食べる以外にも、お鍋やパスタ、アクアパッツァなど簡単なアレンジ料理でも美味しくお召し上がりいただけます。
この機会にぜひご賞味下さい。
■内容量/原産地
はまぐり:約250g×5パック
原産地:千葉県
■原材料
天然地蛤、食塩
■賞味期限
3ヵ月
冷凍保存
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※大きさなどにより若干内容量が変動する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※到着後は要冷凍(-18℃)にて保管をお願いいたします。
※解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
※調理は済ませておりますので、解凍するだけでお召し上がりいただけます。温め過ぎにはご注意下さい。
※稀に貝が開かない場合がありますが、作業工程において「チョウツガイ」が壊れた可能性がある貝です。
お味や品質に問題はございませんので、箸やナイフ等で開けていただきお召し上がり下さい。
※砂抜きは行っておりますが、貝の活性状態によっては砂が抜け切れない場合がございます。ご了承下さいませ。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
千葉県いすみ市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
かえしゅんさん
- 2025年07月12日
美味しかったです リピ確定
ゆうもこさん
- 2025年06月21日
めっちゃ美味い。真空パック入りなので、いつでも食べれるのが良い!またお願いします。
ミッフィさん
- 2024年12月14日
レンジで簡単調理 大きく美味しく大満足
いのさん
- 2024年12月02日
好物なのでうれしいです。正月の料理として寄付しました。楽しみです。
(*∂v∂) いのりさん
- 2024年11月12日
レンジでチンするだけで、濃厚な旨みが楽しめます。 噛みごたえも抜群。 モグモグタイムは至福の時間です。 私の場合は砂ジャリゼロでした。 ラッキーだったのかもしれませんけどw そのままでも、少しお醤油をたらしても良し。 バター醤油もありと思います。 温めると結構スープが出ますので、出汁をパスタやスープやおすましにアレンジしてもいいのかな?とも思いました。 コスパも良いので、また申し込んで、色々試したいと思います。
よしえどんさん
- 2023年02月28日
レンジで手軽にできる、美味しいものでした。また機会があれば注文する予定です。レシピ付きがあるのが良いです。
節約マンさん
- 2022年02月17日
大粒で大変満足しました。
むぎさん
- 2022年01月06日
汁がとってもおいしい!!少し身が剥がれにくいので、長めにチンした方がいいのかもしれないです。身が大きくてびっくり!
上垣浩樹さん
- 2021年11月03日
レンジで温めるだけでとの宣伝だが、砂抜きはされていないし、紹介されている時間では口が開かなかったり、ハズレです。
しーへいさん
- 2021年06月25日
レンジでチンするだけなので、とてもお手軽でした。思ってたよりも身も大きくとても美味でした。
千葉県いすみ市のご紹介
いすみ市は、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る「田園都市」です。近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、田んぼにはコハクチョウも舞い降りる、自然が豊かなまちです。主な産業は農業で、内陸部で米、野菜の生産や畜産などが行われています。漁業は近海に良好な漁場を有し、水揚げ量日本トップクラスを誇るイセエビやたこなど、様々な種類の海の幸が揚がっています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 市長が特に必要と認める事業(いすみ鉄道応援プロジェクト・いすみ有機農業プロジェクトなど)
-
2 人口減少に歯止めをかける事業(移住・定住の促進、関係人口の拡大、子育て・教育施策の充実)
-
3 地域経済の発展で雇用を拡大する事業(農水産業の人材確保・育成、地域資源を生かした経済の活性化)
-
4 幸せに暮らすために必要な生活インフラの整備を進める事業(地域防災力の向上、生活利便性の確保)