



お礼品ID:1070820
【諫早淡水】 うなぎ白焼き4尾
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
厳選した九州産うなぎをじっくりと焼き込みました。スーパーや百貨店では、あまり目にすることのできない白焼きは、うなぎ本来の味を楽しむ事ができます。
軽くあぶってわさび醤油で楽しんだり、スライスした玉ねぎなどの上に乗せ、ポン酢をかけてサラダ風にも楽しめます。
うなぎ好きにはたまらない逸品です。
■生産者の声
うなぎ問屋の厳しい目線で選んだ九州産の上質な鰻本来の味を味わって頂きたく、じっくりと焼きこみました。
白焼きを召し上がったことない方にこそ召し上がって頂きたい逸品です。
■内容量/原産地
・うなぎ白焼き〔1尾130g前後×4/九州産〕
■原材料
・うなぎ(国産)
■注意事項/その他
※賞味期限は1ヶ月でございますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、付属しております「召し上がり方」に沿って、お早めの調理をお奨めいたします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
長崎県諫早市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
達朗の父さん
- 2024年11月29日
白身魚の少し脂が乗ってる感じでした 長崎県ではコレがスタンダードなのかもしれないけど、愛知県民には物足りなさを感じました。本当に白身魚を食べてる感じです。マズいわけではないけど、鰻好きなので少しがっかりでした。
さだヤンさん
- 2024年05月12日
うなぎ本来の味が楽しめる白焼は、うなぎが美味しくなかったらなかなかきついですが、この品は旨味や香りが楽しめました。 刻み青ネギをかけて、わさび塩で頂きました。
ポンタさん
- 2023年02月26日
さっぱりわさびで食べました。くどく無くていくらでも食べられそうです。大きさも特大ではありませんが納得の大きさです。
田舎のスヌ君さん
- 2022年12月14日
何度も購入しています。 鰻は白焼きが好みなのでサッパリしていて美味しいです。 油もしっかり乗っていますね。 大きさも十分にあります。
スズキさん
- 2021年12月14日
味は美味しいですが 皮が若干分厚いように感じました。 炭火で焼き直しても特に変わらなかったかな。
田舎のスヌ君さん
- 2021年10月22日
違う所で注文した鰻とは違い肉厚で皮も柔らかく油がのっていて美味しいです。 4枚も入っていたのもビックリでした。 冷凍なので食べたい時に簡単に食べられるのも有難いですね。 又、来年も注文したいです。
ハイハイさん
- 2021年09月25日
白焼きはワサビでと思い頂きました。 袋ごと温めましたが生臭く、これは生焼けの状態かとびっくりしました。袋のまま温めた状態ではとても食べられませんでした。 魚焼きグリルに入れ焼き直すことに。。7.8分すると脂が滲み出てきました。 良い感じに皮をぱりっとするくらい焼くと生臭さみもとれ ワサビでいただくことができました。
miiiiiさん
- 2020年12月16日
脂がおいしい! 白焼きってこんなに美味しかったんだと初めて知りました。 また来年も頼みたい一品です。
うなぎ大好きマンさん
- 2020年11月23日
大きめの頭付きの白焼きが4本届き早速、冷蔵庫でゆっくり解凍し2本をトースターで温め食べました。 皮目を下にして焼いた為、皮目が少しぬるついた感じになってしまった為、 次の2本は皮目を上にして焼いたら、パリッとなって最高でした。 味がついていないので、塩を多めに振って焼き上げ、山葵をつけて食べるともう最高。 うなぎの身は弾力があり噛みごたえがある方が好みの自分としては少し柔らかく(ふわふわうなぎが好みな方はバッチリ)感じがしたが美味しかった やはりうなぎは白焼きに限る
マサヒロさん
- 2019年09月05日
今年で2回目です。白焼きなので、お酒のつまみに最初は白焼きをわさび醤油で、最後にかば焼きにして鰻丼でいただきました。とても美味しかったです。また来年ですね。
長崎県諫早市のご紹介
諫早市は、長崎県のほぼ中央に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝となっています。
平成17年3月1日に、1市5町(諫早市、多良見町、森山町、飯盛町、高来町、小長井町)が合併して現在に至り、県央の拠点都市として発展が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
子育て応援・教育文化・スポーツ振興コース
-
産業振興・まちづくりコース
-
地域福祉・保健コース
-
花いっぱい・森林整備コース
-
市長おまかせコース