初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【先行受付】高級ぶどう種なし品種5房詰め合わせ【S662】
【先行受付】高級ぶどう種なし品種5房詰め合わせ【S662】
【先行受付】高級ぶどう種なし品種5房詰め合わせ【S662】

お礼品ID:1068045

【先行受付】高級ぶどう種なし品種5房詰め合わせ【S662】

種なし品種のみ5品種入り豪華セット
5.0
5
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-20~2025-10-10 (お届け時間帯指定可)
品切れ中

次回入荷時期は未定です。

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

山形南陽特産種なしぶどうの詰め合わせです。
シャインマスカット・多摩ゆたか・ピオーネ・ウインク・高妻・伊豆錦・ハニーブラック・シナノスマイル・ゴルビー等から種なし品種のみ5品種入り豪華セットにしました。
いろいろな味を堪能できます。

■内容量/原産地
高級ぶどう詰め合わせ:5房
(シャインマスカット・多摩ゆたか・ピオーネ・ウインク・高妻・伊豆錦・ハニーブラック・シナノスマイル・ゴルビー・ハニービーナス・安芸クイーン・黄玉・瀬戸ジャイアンツ等)
※品種はお選びになれません。
原産地:山形県南陽市

■賞味期限
10日

■注意事項/その他
※写真はイメージです。
※申し訳ありませんが、沖縄県および離島への発送はいたしかねますのでご了承ください。
※生育状況により発送までにお時間をいただく場合がありますので予めご了承ください。

※品種はお選びになれません。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  漆山果樹園
カテゴリ  果物・フルーツ  ぶどう・マスカット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-08-31
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

山形県南陽市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

ぶどうさん

  • 2024年09月28日

赤ブドウ2房、白ぶどう3房でバランスよくつめていただきました 食べ比べしながら家族で楽しんで食べました。スーパーでは出会えない品種もあり、大満足です。 来年も絶対リピートしたい商品です

りんこさん

  • 2024年09月27日

大きなぶどうが5種類届きました。品種はランダムのようですが食べたことの無い種類も入っており食べ比べるのが楽しみです。

ちなさん

  • 2023年09月28日

綺麗なぶどうが5房入っていました。シャインマスカットも入っていて、スーパーのとは比べ物にならないほど美味しかったです。クオリティーが高いので、コスパも良く感じました。

たっくんさん

  • 2022年10月01日

季節ものは発注する時季に気を付けないといけませんね。かなり待ちました。 でも、それ以上にどのブドウもボリュームがあり、美味しかったので、とっても満足してます。

ジュンジさん

  • 2020年11月03日

実家への贈答品として贈りました。前年も贈ったのですが、実が新鮮ですごくいい品だとの高評価でした。 今年もとても美味しくて、また来年も欲しいと返答をもらいました。 私自身も食べたのですが、とても美味しくて、おすすめです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山形県南陽市のご紹介

  1. 山形県南陽市

南陽市は、北に丘陵、南に沃野、開湯900年余の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。

郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」、市民の健康増進を図る「中央花公園」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子供を産み育てやすいまち(子育て・教育)

  2. 年をとっても安心して暮らせるまち(地域づくり・定住促進)

  3. 人が集まり賑わうまち(賑わいの創出)

  4. 市政一般

ページ上部へ