初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

「越前がに」せいこがに  甲羅盛り 4個入り
「越前がに」せいこがに  甲羅盛り 4個入り
「越前がに」せいこがに  甲羅盛り 4個入り
「越前がに」せいこがに  甲羅盛り 4個入り

お礼品ID:1063168

「越前がに」せいこがに 甲羅盛り 4個入り

ズワイガニの雌がに(せいこがに)を食べやすく剥き身にし、せいこがにの味噌の上に盛り付けました。
3.6
63
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-25より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ズワイガニの雌がに(せいこがに)を、添加物を使用せず、地元越前の海水塩を濃縮し作り上げた越前塩のみで水揚げされてすぐに浜茹でし、食べやすく甲羅に盛りました。

■生産者の声
この越前町で創業50年以上、干物を作り続けてきた職人技の厳選された魚の目利きと塩加減で1尾1尾思いを込めて作っています。我が山下水産は人と人との繋がり成っており、皆様に喜んでいただける笑顔作りのお礼品を目指して日々精進してまいります。

■内容量/原産地
1個×4(1個/約60g/日本海産)

■原材料
ズワイガニ雌(日本海)、食塩

■注意事項/その他
・賞味期限は冷凍で60日となっております。お礼品到着後は冷凍室に入れ保管してください。解凍後はすぐに消費してください。
・剥き身にするときに、ずわいがにの殻が入る場合がございます。
・発送開始後はお申し込みから1週間程度でお届けいたしますが、市場休が重なった場合、2週間程度頂く場合がございます。

お礼品詳細

賞味期限 60日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元  株式会社山下水産
カテゴリ  魚介・海産物  カニ  ズワイガニ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福井県越前町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.6

髙木英実さん

  • 2025年07月13日

味は、茹でたてがいいですが、便利です

健太さん

  • 2025年05月14日

買ってよかったです。冷凍ですが電子レンジの調理法が書いてあってすぐに食べられます。急な来客でも大丈夫です。

あきおさん

  • 2025年02月23日

きれいに盛り付けられていて食べやすかったです。 いろんな味を味わうことが出来ました。

ひらめ0721さん

  • 2025年01月19日

冷蔵庫で半日かけて解凍して頂きました。 食感は普通だが、旨味は少なめでした。

笹岡寿治さん

  • 2025年01月11日

小さすぎる。 いくら寄付とは言え、この小ささでこの 値段はガッカリ。びっくりするほど小さい。

ソラさん

  • 2025年01月06日

カニの旨さがない みずっぽい もうたのまない 写真と、別物ですガッカリしました 誇張は、やめてください

りょうさん

  • 2025年01月03日

年末年始用。日本酒のおつまみに。 卵と味噌が詰まってて、ちびちびやるには最高です。

akihiroさん

  • 2024年12月29日

冷凍を冷蔵庫解凍しますが、店で出てくるものと遜色ない、いい味でした。

スモールさん

  • 2024年12月27日

美味しかった カニの身が、少ないかなと思っていたが意外と多かった 個数が4個と語呂が悪いと思ったのと袋が開けづらかったのが残念だと思った

匿名希望さん

  • 2024年12月26日

初めて注文しました。 蓋を開けると中身は少ないし、味も水っぽい感じでした。 楽しみにしていた分、非常に残念です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福井県越前町のご紹介

  1. 福井県越前町

~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~

福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。

また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業

  2. 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業

  3. 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業

  4. 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業

  5. 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業

  6. 6.使途を指定しない

ページ上部へ