初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

桃屋春日部工場謹製 つゆ特級7本・白だし2本【9本セット】
桃屋春日部工場謹製 つゆ特級7本・白だし2本【9本セット】
桃屋春日部工場謹製 つゆ特級7本・白だし2本【9本セット】
桃屋春日部工場謹製 つゆ特級7本・白だし2本【9本セット】

お礼品ID:1060085

桃屋春日部工場謹製 つゆ特級7本・白だし2本【9本セット】

桃屋のつゆ特級7本と醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし2本の特別セットです。
5.0
7
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込みより2ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年11月下旬~2026年3月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

つゆ特級は、厚削り本鰹節の一番だしを贅沢に使い、砂糖は本格的なそば屋さん同様ザラメ糖を使用。”特級”の名にふさわしい桃屋こだわりの逸品です。
白だしは醤油を使わず桃屋で抽出した「そうだかつおぶし」「かつおぶし」厚削り一番だしに、「さばぶし」「焼あご」のだしを合わせ、さらに「ちりめん」「かつおぶし」「昆布」「しいたけ」の旨味エキスを加えて濃厚な旨味のあるだしに仕上げました。また、醤油を使わず、赤穂の塩を加えているため、素材そのものの色や味、旨味を最大限に引き出します。
煮物、汁物、蒸し物、炒め物、麺類などに、また和風料理はもちろんのこと、洋風料理の基礎調味料としてお使いいただけます。
使用調理例【うどん、おでん、鍋もの、だし巻き卵、野菜のお浸し、お吸い物、お雑煮、ポトフ、浅漬け、和え物、サラダ、冷奴、卵かけごはん、炊き込みご飯、茶碗蒸し等】

■生産者の声
桃屋のメイン工場である「春日部工場」が春日部市さんに出来たのは1970年の春です。春日部市さんと桃屋は、もう少しで50年のお付き合いになります。その桃屋春日部工場で製造されたつゆ特級と白だしを、ご寄付いただいた皆様にご賞味いただきたくセットにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

■内容量/製造地
・つゆ特級〔400ml〕×7本
・醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし〔400ml〕×2本
製造地:埼玉県春日部市

■原材料
・つゆ特級〔しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、かつお削りぶし、みりん〕
・醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし〔砂糖(国内製造)、食塩、削りぶし(そうだかつお、かつお)、みりん、だし(さばぶし、焼あご)、エキス(ちりめん、かつおぶし、昆布、しいたけ)、酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料〕

■賞味期限
・つゆ特級〔製造より18ヶ月〕
・醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし〔製造より18ヶ月〕

■注意事項/その他
※画像はイメージです。



春日部市で行っている製造加工工程:調理、壜詰、梱包

お礼品詳細

提供元  桃屋春日部
カテゴリ  調味料  だし  その他調味料  その他調味料 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

埼玉県春日部市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

しんちゃんさん

  • 2024年03月23日

いつもはスーパーで買っているが、さとふるにあってよかった。さんざん色々なめんつゆを食べてみたが結局これに戻る。 めんつゆは高ければ美味しいわけでもなく、このめんつゆが一番美味い! 添加物も安全レベルなのが嬉しい。

えむさん

  • 2023年08月07日

変な甘味もなく美味しいです。容器のサイズが冷蔵庫に入れてもかさ張らないのもいいですね。

コーヒーさん

  • 2023年05月23日

以前から、お気に入りで購入していました。在庫を気にすわることなく、大活躍です。これからの季節は、そうめんや冷たいおそばになくてはなりません。なんども、リピートしています。

麺類好きさん

  • 2022年12月20日

ちょっとお高めな桃屋のつゆ。出汁がしっかりきいていて何に使ってもコレ一本で味がまとまるお気に入りです。 冷たい蕎麦やうどんのつけだれが一番本来の味を感じられてとても美味しい。 昔から変わらず瓶に入っているのも懐かしく感じました。 たっぷりあるのでイロイロなものに使って堪能します。 ありがとうございました。

チャッキーさん

  • 2022年12月08日

桃屋のつゆしか買わない母は大喜びでした。何かとお料理に使うことが多いのでその都度買っていたのですが、まとめて届いて大助かりです。

たかさん

  • 2020年12月31日

こちらの返礼品は、もう何度もお願いしているお気に入りです。というより、なくなりそうになると申し込んでいる定番のお品です。いつも美味しくいただくことができ、家族も大喜びです。ありがとうございました。量や寄付金も大満足お品なので、また是非、来シーズンにリピートしたいと思っています。生産者の方、事業者の方、コロナ禍でみなさま大変だとは思いますが、少しでも応援したく寄付させていただきました。頑張ってください。

いちさん

  • 2020年12月30日

寄付をしてから返礼品が配送されるまでおおむね満足のできる期間でした。返礼品については、大変いい味で間違いないです。特に白だしが深みのある味で最高です。白だしを使い切ってしまったので、近所のスーパーで同じものを探しましたが置いてません。白だしだけの返礼品かもう少し白だしの割合を増やしたセットがあればありがたいところです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

埼玉県春日部市のご紹介

  1. 埼玉県春日部市

春日部市は埼玉県の東部に位置し、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても全国的に知られています。古くは日光街道の宿場として栄えた歴史を持ち、江戸の伝統を受け継ぐ桐たんすや桐箱、江戸情緒豊かな押絵羽子板、麦わら帽子などが全国に誇る特産品となっています。

また、総延長約1kmの藤棚に彩られたふじ通りで行われる「春日部藤まつり」や、100畳敷の大凧が江戸川の大空を勇壮に舞う「大凧あげ祭り」などの多種多彩なイベントが、四季を通じてまちに賑わいと活気を呼び込んでいます。

魅力いっぱいの春日部市へ、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て及び教育に関すること。

  2. 2.福祉、保健及び医療に関すること。

  3. 3.市民参加、文化及びスポーツに関すること。

  4. 4.環境、防災及び生活に関すること。

  5. 5.観光、産業及び経済に関すること。

  6. 6.都市基盤に関すること。

  7. 7.行財政改革に関すること。

  8. 8.ふじ通りの藤棚のリニューアル

  9. 9. 感染症対策・災害対応に関する事業

  10. 10. その他(事業を指定しない)

ページ上部へ