初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

「燻や」 海の幸燻製セレクション  Bセット

お礼品ID:1060034

「燻や」 海の幸燻製セレクション Bセット

おさしみで食べられる新鮮な素材のみを厳選し、化学添加物を一切使用せず、今までにない燻製の味を作り出しました。
5.0
4
必要チケット35,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

さばの燻製、さわらの燻製は五島列島沖や対馬沖で獲れる脂ののった素材をじっくりと冷燻にしました。口に入れるとほんのりスモークの香りがします。後に引くおいしさに驚かれることでしょう。オリーブオイルやバルサミコ酢、レモン果汁などをかけて頂くとよりおいしさが増します。牡蠣のスモークオイル漬けは牡蠣本来の旨みが凝縮していますので牡蠣好きな方には申し分ないおいしさです。

<生産者の声> 『燻や』の工房は、七つの山に囲まれた、風が通り、樹木が茂る森のふもとにあります。ハムやソーセージ、ベーコンといった食べ物は日本の気候にもともと適さないものなのです。しかし、この七山の環境は涼しいうえ、地下80メートルの湧水の味も素晴らしくハム、ソーセージ、魚介類の燻製づくりに欠かせない要素が沢山詰まってます。原料も生産者の方々に直接お会いし、確かなものだけを使用させていただいております。

<内容量>
さば燻製 [肩身1枚/九州産]×2
さわら燻製 [肩身1枚/九州産]
玄界灘いかくん[1枚/唐津産]
牡蠣のスモークオイル漬け [5ヶ/広島県産]
ほたての燻製 [5ヶ/北海道]
ぶりの燻製[45g/九州」
天然たいの燻製[45g/九州」
タコの燻製[58g/九州」
  オリーブオイル22.9g

<原材料>
さば燻製 (食塩・砂糖) さわら燻製 (食塩・砂糖) 玄界灘いかくん (食塩・香辛料) 牡蠣のスモークオイル漬け (食塩・ひまわりオイル・香辛料) ほたての燻製 (食塩・ひまわりオイル・香辛料) ぶりの燻製 (食塩・砂糖) 天然たいの燻製 (食塩・砂糖・香辛料) タコの燻製 (食塩・オリーブオイル・香辛料) 

<注意事項>
・賞味期限は冷凍約2ケ月ございますが、開封後はお早めにお召しあがりください。



唐津市で製造で行っている製造加工工程:製品化まで100%自社工場で製造

お礼品詳細

賞味期限 60日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元  燻や
カテゴリ  魚介・海産物  惣菜・加工品  調味料  その他魚介・加工品  燻製(スモーク)  食用油  その他魚介・加工品  オリーブオイル 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

佐賀県唐津市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

ともさん

  • 2025年05月01日

ソーセージは以前からお願いしていましたが テレビで紹介されていたので魚介も購入してみました 酒のあてにピッタリ

ゆうこさん

  • 2024年01月13日

毎年注文しています リピートしまくり サワラの燻製、サバの燻製が大好きです

yoroさん

  • 2022年12月12日

こんなに美味しい燻製は初めてでした。 今後も毎年お願いしたいと思います。

ゆみたんさん

  • 2020年12月30日

燻やさんを知ったのは、こちらの店の大ファンの友人に連れていってもらったのがきっかけです。どれもすごくおいしくて大ファンになりました。ふるさと納税の返礼品になっているのを後で知り、早速利用しました!燻製好きの方なら大満足してもらえると思いまます。ちなみに私はお酒好きなので、日本酒、ワイン、焼酎、なんにでも合う、最高の酒の肴です!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

佐賀県唐津市のご紹介

  1. 佐賀県唐津市

九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。

東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの自然環境を保護する事業

  2. 2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業

  3. 3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業

  4. 4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業

  5. 5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)

ページ上部へ