



お礼品ID:1059974
日本海産 大きな大きなアジ一夜干し (大4匹)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
食べごたえも言う事なし。脂がとても乗ってこの大きさと三拍子揃ったら、人気にならない訳がない!そんなアジ一夜干しです。ご飯にお酒にと、とっても評判の良いアジの一夜干しは、美味しさを知ったら最後、誰もがアジを食べる事だけに没頭してしまうと言う程の美味しさです。
■生産者の声
お肉が大好きな息子達も、これだけは文句が出ません。正直な話、私の息子3人衆です。そんなアジの一夜干しがやっと店内販売を出て皆様にご紹介出来る様になりました。是非皆様にも食べて頂きたいです。冷凍のお魚はカチカチのまま普通に焼いて下さいね。干したての一夜干しを味わって頂く事が出来ますよ。
■内容量/加工地
アジ一夜干し 大4匹:約35cm
加工地:京都府宮津市
■原材料
アジ、塩
■賞味期限
3ヶ月
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
京都府宮津市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まぜこはんさん
- 2023年12月29日
尾びれを切らないとグリルに入らないほどの大きさで、肉厚、脂が乗っていて、本当に美味しいです。
ぷきさん
- 2023年10月19日
申込みしてから届くまでが遅かったですがが過去イチ大きいアジ干物が届きました。 1番大きいものは頭から尾先まで40センチあり頭と尾を切り落とさないとグリルに入りませんでした。小さめも゙1枚入ってましたが1枚の重さは300g〜335g。 一夜干しなので普通のアジ干物とはちょっと違ってタイの塩焼きを食べてる感じがしましたが遠赤で焼いたので身はふっくらして食べごたえありました。個人的にはもう少し塩気があれば★5です。 主人は相当気に入ったようなのでリピートしたいと思います。
まぜこはんさん
- 2022年10月14日
本当に美味しいので、おすすめです。 来年も返礼品でありますように。
まぜごはんさん
- 2022年09月27日
大きくて一匹でも十分食べごたえがあります。身はふっくらしていて程よい塩加減で、毎年注文しています。
干物さん
- 2022年08月03日
めちゃくちゃ大きいですね。いままでのアジの開きで1番大きいかもです。肉厚です。 食べ応えは十分すぎるくらいですが、味は結構大味。タンパクなので鯛食べてる感じです。ジューシーさは感じなかったかな。
ふりかけごはんさん
- 2021年11月21日
とても美味しかったです。大きいので食べごたえがあり大満足です。
ふりかけごはんさん
- 2021年11月21日
その名のとおり、大きな大きなアジは、とても身が厚くてジューシーで、身の外れも良く、塩加減も絶妙。大ファン過ぎて、すでにリピート4回目です。 本当に美味しいので、我が家の息子は、食べた喜びを絵日記に書いていました。
hiroさん
- 2020年12月16日
市場では売っていない大きさで、脂がありおいしい。
ささん
- 2020年12月06日
大変美味しく頂きました。 本当に大きいです。 またお願いします。
ままりんさん
- 2020年09月09日
ほんとに、大きな大きなアジが届きました! こんなに大きいものは見たことがなかったので、開けた時にみんな大興奮でした。 味もとっても美味しくて、子供たちが美味しい美味しいって食べていました。 手書きのお手紙やパンフレットからも、温かさと思いやりを感じました。 大変貴重なものを、ご馳走様でした。
京都府宮津市のご紹介
日本三景「天橋立」は、古より多くの文人墨客を魅了し、今では年間270万人の観光客が訪れる全国有数の観光地です。日本海に面した美しい海岸線や鬼伝説で有名な大江山の豊かな緑、由良川や大手川の心安らぐ流れなどの天恵の自然。そして、丹後一宮籠神社、西国第28番札所成相寺、日本三大文殊智恩寺、丹後国国府、宮津城下などの悠久の歴史。京都府宮津市は、魅力がいっぱいです。
- 1. 天橋立…日本三景・美しい日本の歴史的風土100選・日本の歴史公園100選・平成百景・新日本旅行地100選・日本の地質百選・日本の白砂青松100選・名水百選(磯清水)・日本の渚100選.・美しい日本の歩きたくなるみち500選
- 2. 宮津燈籠流し花火大会…日本三大燈籠流し
- 3. 智恩寺…日本三大文殊
- 4. 成相寺…西国三十三所第28番札所
- 5. 籠神社…神社100選
- 6. 金引の滝…日本の滝100選
- 7. 宮津街道…歴史の道百選
- 8. 上世屋…にほんの里100選
- 9. 京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道宮津線)…ローカル線100選
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子ども・若者の未来を応援するために
-
2.市民によるまちづくりのために
-
3.福祉のために
-
4.環境保全のために
-
5.教育のために