



お礼品ID:1059175
近江牛ランプステーキ(200gx3枚)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
近江牛よしだが厳選した近江牛ランプステーキ(200gx3枚)です。甘く芳醇な香りと、きめ細かな霜降りの旨み、あふれ出る肉汁、本場の近江牛をご堪能いただけます。
※近江八幡市は近江牛の飼養頭数日本一です。(近江牛の飼養地域 滋賀県畜産課調べ・令和3年2月)
■生産者の声
近江牛ランプステーキ(200g×3枚)は、柔らかさや風味がたいへん良いと、お褒めのお言葉をいただいております。
■内容量/原産地
近江牛ランプステーキ (200g×3枚)
原産地:滋賀県
■注意事項/その他
※お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
※画像はイメージです。
・この謝礼品は、市内でと畜から精肉までの工程を行い、付加価値の半分以上が生じています。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
滋賀県近江八幡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
TAKAさん
- 2025年08月15日
3枚入ってましたが全て重なりあってたので、個包装とはいわないですが、冷凍した肉が1枚ずつ剥がしやすい冷凍方法がよいかなと思いました。 味はとても美味しいです。
ゆみりんさん
- 2025年05月31日
初めて納税しました。 とにかく柔らかくて ボリュームあり。 凄く美味しかったです!
どきっちさん
- 2025年03月24日
柔らかくてとても美味しいお肉でした。 家族でいただきましたが、みんな大満足。 肉厚なのもあり、いい意味で日がなかなか通らずじっくり焼きましたが、最終的にミディアムレアでいい仕上がりになりました。
まろんさん
- 2024年12月08日
夏に家族で集まってバーベキューをする時にお願いしました。 とても美味しいお肉でした。 みんな大満足でした。
浅見五郎さん
- 2024年07月08日
家族全員大満足でした。 柔らかくてとても美味しかったです。 来年もまたお願いしたいと思います。
むいちゃんさん
- 2023年08月21日
美味しいお肉でした。やわらかくジュージーですが油はそれほどしつこくないなと思いました。
Dさん
- 2023年01月12日
和牛のステーキ肉の返礼品だと2枚が多いところ、3枚だったので家族人数とマッチして選びました 美味しかったのですが、10代20代じゃないので200gは多かったようです 大食漢でも満足できるボリュームだと思います
kimbenさん
- 2022年12月05日
いい肉の日にいい肉をいただきました。大きなさしの入ったステーキでした。食べたらとろけました。脂も結構あるので好みは別れると思いますが個人的には美味しかったです。
くまさん
- 2022年11月26日
お肉自体の美味しさは言うまでもありません! 改善点があるとすれば、お肉の包装かなと思いました。 一人暮らしだと200gのお肉3枚を同時に使うこと機会は多くないと思うので、個包装になってるとより良かったです。
なかさん
- 2022年10月24日
肉の厚みとデカさで圧倒させられて、これはうちだけで消費するのは勿体無いと思い義理の両親に一枚お裾分けしました。とても喜んでくれました。コロナ前は両親も色々と旅行に行ってたのですが今では中々行けずで、梱包されてた滋賀のパンフレットと共にお肉に舌鼓をうって満喫されたようでした。 また、来年もお願いしたいです!
滋賀県近江八幡市のご紹介
近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
自然環境及び地域の歴史的遺産の保全
-
医療及び福祉の充実
-
教育及び文化の振興
-
産業の振興
-
安全及び安心の都市づくり
-
市長が必要と認める事業/指定なし