



お礼品ID:1057811
佐賀牛希少部位焼き肉セット(匠)1kg
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【佐賀牛認定店にくのともる】
佐賀の肥沃な大地で育ったブランド、佐賀牛のみを厳選し職人が一枚一枚手切りし焼肉店でしか味わえないお肉をご家庭で楽しんでいただけるよう、そのまま使えるように焼肉カットにしました。
部位ごとの旨味を是非ご堪能下さい。
佐賀牛 ももの部位の中から赤身の部位を3種類と、
人気のロース(サーロイン・リブロース)の中から1種類、
カルビ(ナカバラ・外バラ)の中から1種類、その日一番おすすめの部位を盛り合わせにした焼肉セットです!
佐賀牛専門の焼肉店がセレクトする極上の旨みをご自宅でお楽しみ下さい。
■生産者の声
佐賀牛認定店にくのともるです。お目にかけていただきありがとうございます。
脂が甘く肉質は柔らかで美しい霜降りと艶の佐賀牛を生産者さんに恥じないよう、全国の皆様に喜んでいただけますよう心を込めて出荷させていただきます。
■内容量/原産地
佐賀牛もも 200g×3(ウチモモ・ソトモモ・トモサンカク・ランプ・イチボ・シンタマから3種類)
ロース 200g(サーロイン・リブロースから1種類)
カルビ 200g(ナカバラ・ソトバラから1種類)
原産地:佐賀県
■注意事項/その他
※本品は冷凍になっておりますが、お届け後はなるべく早くお召し上がりいただくとより美味しくお召し上がりいただけます。
※解凍の際はできれば冷蔵庫の一番冷気が強い場所にて一晩かけてゆっくりと解凍して下さい。そうすることによってお肉の負担が少なく解凍できます。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
佐賀県唐津市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
アステモさん
- 2025年09月12日
家族で食べましたが、みんな美味しいと言ってました!
がっつりまんさん
- 2025年09月07日
毎年いただいてますが、都度、お肉の厚さがちがったり、部位の大きさが違ったりしてますが、焼きすぎなければ、脂の量で肉の違いがわかりますが、どの部位かわからずおいしくいただいてます。
しんやさん
- 2025年09月05日
家族で美味しくいただきました。
wickさん
- 2025年08月21日
色々な部位を楽しめたし、お肉も柔らかでとても美味しくいただきました。
YENパパさん
- 2025年08月14日
寄付額はお高いですが、子どもたちに食べさせたくてお願いしました。 お盆に帰省した子も含め家族で美味しく頂きました。 いいお肉なので、脂が多いですが、わさび醤油などでさっぱり頂きました。
がはらっちさん
- 2025年08月12日
ボリュームはもちろんですが、異なる部位(五部位)が楽しめるためとても満足度が高いです。家族でペロリもいただきましたよ!
ビントロさん
- 2025年06月17日
様々な部位を味比べでき、家族で楽しめました。肉の品質にも満足。
井上辰也さん
- 2025年05月09日
とても美味しかったです。 また宜しくお願い致します。
がっつりまんさん
- 2025年05月05日
発送予定日から2週間遅れてからの発送されやっと届きました。人気商品であることがわかりました。GWにギリギリ間に合い食べるのが楽しみです。
加藤久喜さん
- 2025年05月01日
焼肉パーティーします。 楽しみです。
佐賀県唐津市のご紹介
九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。
東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.ふるさとの自然環境を保護する事業
-
2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業
-
3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業
-
4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業
-
5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)